ASUS– tag –
-
PC・タブレット
【実機レビュー】ビジネス向けAI PC「ASUS ExpertBook P5 P5405CSA」で仕事の効率を上げろ!専用AIツールも搭載で生産性向上!
ASUSは、ビジネス向けの次世代AI PC「ASUS ExpertBook P5」を2025年1月15日より発売しました。14インチのスリムなノートPCですが、最大でIntel Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)が搭載され、47TOPSのAI性能で非常に快適なAI処理性能を誇ります。 また、Micro... -
Windows
Lunar Lakeの実力は?ASUS Zenbook S 14 UX5406SAを実機レビュー!Intel Core Ultra 7 258VをSnapdragon X Elite・Ryzen AI 9 HX 370と比較!
ベルリンで開催されたIFA2024でも圧倒的なパフォーマンスを見せつけ驚かせた、Lunar Lakeがついに登場です!ASUSからZenbook S 14 UX5406SAが2024/10/3より発売されています! 1.2kgの軽量・最薄12mmを切る薄さを実現しながら、Intel Core Ultra(シリーズ2... -
PC・タブレット
Ryzen AI 9 HX 370の実力は?ASUS Vivobook S 14 M5406WAを実機レビュー!Snapdragon X EliteやCore Ultra 9 185Hと性能比較!
AIが強化されたWindowsの「Copilot+ PC」として、Snapdragon X Eliteに続いてAMDもRyzen AI 300シリーズ搭載モデルが発売されました。 その中で、今回発売直前からRyzen AI 9 HX370の搭載された「ASUS Vivobook S 14 M5406WA」をメーカー様よりお借りしま... -
スマートフォン
【先行レビュー】ASUS Zenfone 11 Ultraを実際に使って感じたポイント!AI文字起こしの精度がすごい!充実の多機能でめっちゃ便利!
ASUS Zenfone 11 Ultraがついに発表されました!2024年7月5日(金)より発売、7月3日(水)より予約開始されています。 今年のZenfone 11 Ultraは、昨年のZenfone 10までのコンパクトボディから一転し、6.78インチの大画面となっています。SoCにはSnapdragon 8... -
Windows
Snapdragon X Eliteの実力はいかに?ASUS Vivobook S 15 S5507QAを先行レビュー
2024年6月18日、ついにSnapdragon X Eliteを搭載したWindows PCが一斉に発売されます!ARMの省電力・高パフォーマンスで「使える」Windows PCとして、そしてAIも強化されたCopilot+ PCとして非常に楽しみ。 今回は、Snapdragon X Elite搭載PCのうち、ASUS... -
スマートフォン
【先行レビュー】ROG Phone 8・ROG Phone 8 Pro、ついにおサイフケータイ(FeliCa)対応!ゲームだけじゃない!日常用途でもめちゃ使える、最強スマホ
今回のROG Phone 8・ROG Phone 8 Proは、ものすごいです! 最強のSnapdragon 8 Gen 3が搭載され、薄型化されたにもかかわらずまた冷却性能もアップ!ゲームを実際にプレイしてみても、熱さを感じません! もちろん、外付けのAeroActive Cooler Xにも対応。... -
ROG・ASUS
2画面PC「Zenbook DUO UX8406MA」にフィルムで快適に!ミヤビックスの保護フィルムを貼って、ワンランク上の操作感を!【レビュー】
新生2画面PCのASUS「Zenbook DUO UX8406MA」を購入しました!自分の使いやすいようにカスタマイズしながら、2画面を非常に快適に利用できるのも、シーンによっては1画面だけで普通のノートPCとして使えるのも、めちゃくちゃ便利です。 そんなASUS Zenbook ... -
ROG・ASUS
【画面折りたたみPC vs 2画面PC】似ているけどどう違う?使って感じる違い、買うならどっち?
スマホでは画面が折りたためるフォルダブルスマホが盛り上がっています。Galaxy Z FoldシリーズやPixel Foldをはじめ、コンパクトなFlipスタイルだとGalaxy Z Flipシリーズ、motorola razr、至近ではワイモバイルからも低価格のLibero Flipが発売され、だ... -
ROG・ASUS
【実機レビュー】2画面PC「ASUS Zenbook DUO UX8406MA (2024)」が実用的ですごすぎる!実際に使って感じたメリット・デメリット
筆者も大注目していた、「実用的な七変化」ができる2画面PC、ASUS Zenbook DUO UX8406MAがついに国内発表・発売されました! 2019年から登場しているZenbook Duoシリーズは下部キーボード側に細長いディスプレイが搭載されている2画面構成でしたが、今回発... -
ROG・ASUS
ROG Strix G16 G614JVR (2024) 先行レビュー!! 最新高性能ゲーミングノートPCの魅力!動画クリエイターにも強い味方!
ASUS ROGの2024年高性能ゲーミングノートPC「ROG Strix」シリーズが2024年1月24日に、国内発表・発売されました! その中で、今回はROG Strix G16 G614JVRをレビューする機会を得ましたので、メーカー様よりお借りして実機レビューを行います。 最新のROG ...
12