こんにちは、MATTU(@sunmattu )です。
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。 今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売ということもあり、予約された方も多いのではないでしょうか。
発売日を迎える前に、Galaxy Z6シリーズのケースやフィルムもそろえておきたいですよね! 今回は、Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のサムスン純正おすすめケース・フィルムを、事前に行われた体験会でも体験できましたので、まとめていきます。
目次
サムスン純正の「Galaxy Z Fold6」おすすめケースまとめ!
それでは、Galaxy Z Fold6のアクセサリーを見ていきましょう!
さらにスリムになって持ち心地も抜群!ペンも収納できる「S Pen Case」
Galaxy Z Fold6はSペンがあると、さらに非常に快適に使えます。 今回もSペンを収納できるS Pen Caseが登場しています。
今回はピンクも!
今回はグレー・ネイビーとピンクの3色が登場しております。 グレーとネイビーで実際につけると、以下の通り。
グレー(左)とネイビー(右)で実際につけてみています
実際につけて握ってみても、Galaxy Z Fold6の薄さが実感できます。 Galaxy Z Fold6の薄さに合わせてケース自体も薄くなっていますが、Sペン収納部分だけ少し盛り上がっています。 カメラ部分も縁取りがあり、インパクトがあります。
装着感は動画でもご紹介しています!(再生ボタンで、該当箇所から再生します)
VIDEO
Sペンの収納部は、Galaxy Z Fold5のSlim S Pen Caseと同じで、よほどのことがない限り自然に取れることはありません。
Galaxy
¥19,250 (2024/07/17 11:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
S Pen Caseについては、「Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術! 」の記事でも詳しく解説レビューしています!
あわせて読みたい
【完全解説】Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術!
Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6ではいろいろな進化が図られていますが、その中でも機能的にインパクトがあるのは「Sペン機能の進化」だと思います。Galaxy S25 Ultra...
スタンドも、グリップも両方ついてる!「Silicone Case」
Galaxy Z Fold6のSilicone Caseは、グリップとスタンドが両方ついている便利なケースです。
カメラ下にはグリップがついています。柔らかいグリップで、指にかけて使うことでホールド感が増し、安定して使えます。
ヒンジ側にスタンドがついています。閉じた状態でも、開いた状態でもこのようにスタンドで立てかけることができます。 Galaxy Z Fold6はノートPCスタイルのFlex modeでも使えますが、完全に開いて立てかけたい…と思うことも案外多いんですよね。そんな時には最適です!
Galaxy
¥12,870 (2024/07/17 11:19時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スマホのカラーを活かせて、グリップもついて持ちやすい!「Clear Case」
Galaxy Z Fold6のクリアケースは、今回はグリップが付属したモデルとなっています。
装着していないときのほうがクリア感がわかりやすいと思いますが、このようにかなりクリアです。 Foldと書かれたグリップは白く、Silicone Caseと同様に指に引っ掛けることでホールド感を保てます。
カメラ穴は銀色の縁取りがなされており、おしゃれ。
Galaxy Z Fold6の本体の色を楽しみたい方にはおススメです!
Galaxy
¥8,580 (2024/07/17 11:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ヴィーガンレザーのような肌触り!「Kindsuit Case」
ヴィーガンレザーのような肌触りを持つKindsuit Caseは、他のケースと異なりグリップ・スタンド・Sペンのついていないシンプルな設計です。
Kindsuit Caseは、TanとGrayの2色。大人のおしゃれ感が出ています。 実物を見ると、Tanはもう少し明るめな印象もありました。
特にグレーを見てみると、模様がわかりやすいです。 しっとりとした肌触りで、レザー感が出ていました(今回、レザーとは言っていませんが…)
Galaxy
¥14,960 (2024/07/17 11:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
フィルムも買っておこう!!
Galaxy Z Fold6も、公式でフィルムも発売しております! 購入時にはフィルムは貼られておりませんので、ぜひフィルムも買っておきましょう!
Galaxy
¥4,290 (2024/07/17 11:32時点 | Amazon調べ)
ポチップ
あわせて読みたい
【実機レビュー】Galaxy Z Fold6の着実な進化!AIのインパクトと軽く・薄く握り心地の進化で、普段使い...
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6がついに発売されます!Galaxy Z Flip6はカメラ・バッテリーなどハードスペックも進化している一方、Galaxy Z Fold6は使い勝手を中心に...
サムスン純正の「Galaxy Z Flip6」おすすめケースまとめ!
Galaxy Z Flip6の純正アクセサリーをご紹介していきます!
LEDつきのFlipsuitケースで、背面も光る!待受けカバー画面も瞬時にデザインが変わる「Flipsuit Case」
Galaxy Z Flip6の印象的なFlipsuit Case(真ん中・右)、左はClear Case
Galaxy Z Flip6では、NFCの仕込まれたFlipsuit Cardを挿入することで、スマホのカバー画面などの壁紙を一瞬で変えられるFlipsuit Caseがラインナップされています。
今回は、Flipsuit CardにLEDも仕込まれていて、光るようになっています!
Flipの周りが光っている!
カバー画面の壁紙は、タップして動いたり、傾けると落ちる演出も。タップで動画再生します。
カバー画面の壁紙は、インタラクティブ壁紙に対応しています。 タップすると動いたり、傾けると落ちるような演出もあります。
あわせて読みたい
Galaxy Z Flip6を実機レビュー!進化のほどは?手のひらに収まるケータイ型「折りたたみAIフォン」を徹...
Galaxy Z Fold6とともに、縦折りケータイ型のGalaxy Z Flip6も2024年7月31日に発売されます。Galaxy Z Flip6は、昨年のGalaxy Z Flip5と同様大きい3.4インチのカバー画...
肌触りのいいシリコンと、使いやすいリングの「Silicone Case」「Clear Case」
Silicone Caseはリングがついており、指をかけたりストラップをかけられます。 イエロー・グレー・ミント・ブルー・ネイビーの5色が発売されます。
ネイビー・イエロー・ブルー
シリコンならではの肌触りの柔らかさがあり、使いやすそうですね。
ブルー・ネイビー・グレー
Galaxy
¥8,580 (2024/07/17 11:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Clear Caseとフォルム
Clear Caseも、構造としては基本はSilicone Caseと同じです。 シリコンの素材ではなくクリアなので、ちょっと硬さもあります。リングがついているので、ネックストラップだったり指にかける用途にもおすすめ。
Galaxy
¥7,480 (2024/07/17 11:47時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ポップカラーで折り目もおしゃれに着飾れる「Kindsuit Case」
折り目も隠して素敵に使いたい方におすすめなのが、Kindsuit Caseです。
Kindsuit Caseは、Galaxy Z Fold6と同様に少しすべすべとした触り心地で、レザー調な感じでもあります。 写真で見るより実物を触ってみると、よさが伝わりそう…!
Galaxy Z Flip6用では、ミント・イエロー・グレーと、ポップなカラーも多いので使いやすいかも。
Galaxy
¥17,050 (2024/07/17 11:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
フィルムも買っておこう!!
Galaxy Z Flip6も、純正フィルムが発売されています。 カバー画面もフィルムを貼り付けておくと、何かと便利に使えますよ!
Galaxy
¥4,290 (2024/07/17 11:52時点 | Amazon調べ)
ポチップ
あわせて読みたい
Galaxy Z Flip6を実機レビュー!進化のほどは?手のひらに収まるケータイ型「折りたたみAIフォン」を徹...
Galaxy Z Fold6とともに、縦折りケータイ型のGalaxy Z Flip6も2024年7月31日に発売されます。Galaxy Z Flip6は、昨年のGalaxy Z Flip5と同様大きい3.4インチのカバー画...
あわせて読みたい
Galaxy Z Flip6を実機レビュー!進化のほどは?手のひらに収まるケータイ型「折りたたみAIフォン」を徹...
Galaxy Z Fold6とともに、縦折りケータイ型のGalaxy Z Flip6も2024年7月31日に発売されます。Galaxy Z Flip6は、昨年のGalaxy Z Flip5と同様大きい3.4インチのカバー画...
Samsungオンラインショップで8/31までの期間限定、Galaxy Z Fold6・Flip6のケースが50%OFF!
SamsungオンラインショップでGalaxy Z Fold6・Flip6のケースを購入すると、50%OFFで購入できます。 Galaxy Z Fold6のS Pen Caseは19,250円と高めなため、半額は非常にうれしいです。
Galaxy Z Flip6も、Kindsuit Caseは17,050円と高めですので、狙っている人は半額はうれしいと思います! Flipsuit Case(8,580円)も今回カードにLEDが仕込まれていて光るので、おすすめ!
Galaxy Z Foldシリーズのレビュー記事まとめ
Galaxy Z Fold6やGalaxy Z Fold5など歴代フォルダブルデバイスをMATTUが実際に購入し、レビュー記事を書いています。
Galaxy Z Fold7 まとめ
あわせて読みたい
【祝発売!】Galaxy Z Fold7を買ったら最初に設定したい、便利な機能まとめ & 国内版開封の儀!
Galaxy Z Fold7の国内版がついに発売されました! 今回は、NTTドコモ版・au版・SIMフリー版に加えて、Galaxy Z Fold・Flipとしては初めてソフトバンク版も発売されてい...
あわせて読みたい
【先行レビュー】Galaxy Z Fold7を2週間使って感じた魅力・メリット・デメリットを率直にレビュー!
革新的な薄さとちょうどいい大きさの画面折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」。現在予約受付中で、2025年8月1日に発売されます。 Galaxy Z Fold7を先行でお借りして2週...
あわせて読みたい
【Galaxy Z Fold7】PITAKAのMagSafeケースで、マグネット充電も便利に!軽くて丈夫、かっこいい浮織が、...
薄くて軽いGalaxy Z Fold7に、どんなケースをつけますか?薄さ・軽さを損なわない、PITAKAのアラミド繊維を利用したMagSafeケースをつけると、ほとんど薄さ・軽さが変わ...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold7、実は隠れた新機能も!分割操作・Samsung DeX・Galaxy AIなど、新機能まとめ!
Galaxy Z Fold7は、開いて4.2mm、閉じて8.9mmと非常に薄く、閉じた状態でも普通のバータイプのスマホのように使えますし、開くと大画面の8インチの大画面でマルチタスク...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold7・Flip7の購入戦略!お得な買い方は?SIMフリーモデル・ソフトバンク・au・ドコモの価格...
Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7は、早くも2025年7月17日より予約受付を開始します!2025年8月1日から発売となります。 昨年に引き続き、グローバル発表と同時に国内版...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold7のパンチホールは、やっぱり気になる?気になるポイントを検証!
画面折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」を先行でお借りし、レビュー記事・動画をお届けしているなかで、驚きの薄さやちょうどいい大きさに注目が集まっています。その...
あわせて読みたい
【先行レビュー】Galaxy Z Fold7 開封の儀!究極な薄さ、絶妙な大きさで、持ち心地が最高すぎる…!
薄さとUltraスペックを追求した、画面折りたたみスマホの決定版「Galaxy Z Fold7」が2025年7月17日より予約開始、8月1日より発売開始されます。 特に、開いたときの薄さ...
あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold7・Flip7、8/1国内発売決定!Fold7、薄すぎる!実機をいち早く触って感じた進化の...
ついに、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7が発表されました! 国内では7/17予約開始、8/1発売となります! Galaxy Z Fold7の進化は、なんといっても「薄い!」!Galaxy S...
Galaxy Z Fold6 まとめ
あわせて読みたい
【長期レビュー】Galaxy Z Fold6・Galaxy S24 Ultraを使って感じた、Galaxyメイン利用を手放せない便利...
私MATTUは長年Galaxyをメインスマホとして利用してきています。2024年は、4月の国内版発売時からGalaxy S24 Ultraをメインに、7月のGalaxy Z Fold6発売からはGalaxy Z F...
あわせて読みたい
【完全解説】Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術!
Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6ではいろいろな進化が図られていますが、その中でも機能的にインパクトがあるのは「Sペン機能の進化」だと思います。Galaxy S25 Ultra...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold6・Flip6、7/31国内発売決定!実機をいち早く触って感じた進化のポイント
ついに、Galaxy Z Fold6・Flip6が発表されました。特報です!なんと今回はグローバル発表と同時に、国内でも発売が決定しました!Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6の国内...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6、国内版の購入戦略!お得な買い方は?ドコモ版・au版・SIMフリーモデル...
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6は、早くも2024年7月17日より予約受付を開始します!2024年7月31日から発売となります。 グローバル発表と同時に国内版モデルも発表・発...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【2024/7/17発売】Galaxy Z Fold6、スペック・価格・最新情報まとめ!フラット形状、折り目も改善!絶妙...
Samsung Galaxy Z Foldシリーズの最新モデル「Galaxy Z Fold6」がついに発表されました。画面が折りたためるフォルダブルスマホとして5世代で完成度を高める中、6世代目...
Galaxy Z Fold5のレビューまとめ
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold5 実機レビュー!ヒンジも、カメラも結構進化!実際に使って感じたメリット・デメリット
Galaxy Z Fold5は、大きく変わったGalaxy Z Flip5と比べると外見の変化が少なく、そんなに変わってない?と思われるかもしれません。 いやいや、そんなことないです! ...
あわせて読みたい
【最新】Galaxyスマホのカメラシャッター音を消す2つの方法。SetEditが使えないアナタに…
国内版のGalaxyスマートフォンでは、カメラ撮影をするとカメラのシャッター音が強制的に鳴る仕様になっています。 これがSetEditというアプリを利用すると、非公式なが...
コメント
コメント一覧 (6件)
Felicaの位置がカメラの下辺りから、カメラに向かって右に移動したらしいので、S Penケースを着けた状態で使えるか、興味があります。
発売されたら、試してみますね!
Z Fold 3から乗り換えようと思っているので楽しみにまっています!
SamsungオンラインショップでGalaxy Z Fold6・Flip6のケースを購入すると、50%OFFで購入できます。
とありますが、特別なクーポンでしょうか?
Samsungオンラインショップでメンバー登録して試しましたが同じようなメッセージ表示がなく50%OFFにならなさそうでした…やり方あれば教えていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
Z fold 6予約済みでケース購入検討しています
サムスンオンラインショップでの50%offは、スマホ本体との同時購入だったと思います!
わたしはスマホ・ケース同時購入で50%off適用できています!
なるほどですー!!!
公式でのSIMフリー版購入だけですか!
キャリア店舗予約でしたので、この場合対象外ということですね…無念です。
教えていただきありがとうございます。