当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Galaxy Z Fold7・Flip7の購入戦略!お得な買い方は?SIMフリーモデル・ソフトバンク・au・ドコモの価格・キャンペーンまとめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7は、早くも2025年7月17日より予約受付を開始します!
2025年8月1日から発売となります。

昨年に引き続き、グローバル発表と同時に国内版モデルも発表・発売で、ほぼ最速で購入できるのはうれしいですね!
また、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7ともに、ドコモ版・au版・ソフトバンク版・SIMフリーモデルの4つの販路から発売されます。
さらに、今回SIMフリーモデルでは、Samsungオンラインショップのほかに、Amazonビックカメラヨドバシカメラでも予約開始日(7/17)から購入できるようになります。

され、どこで買うと一番お得に、簡単に買えるでしょうか?
今回は、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7のオトクな買い方・キャンペーン・スマホ保証をまとめていきます。

目次

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7の価格・キャンペーンまとめ

それでは、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7の価格とキャンペーンをまとめていきます。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7の価格まとめ【SIMフリー・ドコモ・au・ソフトバンク】

2025年7月16日現在の価格情報です。
auの実質価格は2年後返却時の、割引前価格。ソフトバンクは1年後返却時で早期返却オプション・保証オプションを合計した価格です。

モデル容量SIMフリーモデルNTTドコモauソフトバンク
Galaxy Z Fold712GB-256GB265,750円価格
未発表
276,800円
(実質174,900円)
266,400円
【MNP・新規】

実質103,320円
【機種変更】
実質122,040円
12GB-512GB283,750円価格
未発表
294,800円
(実質187,900円)
16GB-1TB329,320円価格
未発表
339,900円
(実質219,800円)
Galaxy Z Flip712GB-256GB164,800円価格
未発表
165,000円
(実質109,800円)
164,880円
【MNP・新規】
実質63,180円
【機種変更】
実質93,420円
12GB-512GB182,900円価格
未発表
187,900円
(実質124,900円)
キャンペーンアクセサリー
同時購入50%OFF
Watchも
同時購入10%OFF
MNP 22,000円引き
新規 11,000円引き
機変 33,000円引き
(機変11/30まで,
マネ活・補償加入)
最大5万円
PayPayポイント進呈
購入サイトAmazon
ビックカメラ
Samsung
ドコモauソフトバンク
スマホ乗り換え.com

ドコモについては価格未発表です(価格発表後、このページでも更新します)。
おそらく7/17(木)朝9時の発売開始時に価格も公表されると思います。
至近の傾向から、ドコモの定価はauの定価と同程度、実質価格はauの割引後の価格と同等程度か少し安い程度に抑えてくるのではと予想しています。

ケースごとの購入戦略については、後の章にて解説します。

Galaxy Z Fold7のカラーまとめ【SIMフリー・ドコモ・au・ソフトバンク】

Galaxy Z Fold7は、ブルーシャドウ・ジェットブラック・シルバーシャドウ・ミントの4色です。

ソフトバンクは、ブルーシャドウの256GBのみ取り扱われます。
ドコモ・auは、ブルーシャドウ・ジェットブラックの256GB・512GB・1TBを取り扱います(一部容量はオンライン限定となります)。

シルバーシャドウは、SIMフリーのみの取り扱いで、SamsungオンラインショップとAmazon・ビックカメラ・ヨドバシカメラでも取り扱われます。
Amazonビックカメラヨドバシカメラでは、ブルーシャドウ・ジェットブラック・シルバーシャドウが取り扱われます。

ミントは、Samsungオンラインショップ限定での取り扱いとなります。

なお、シルバーシャドウとミントは1TBモデルはなく、256GBと512GBのみとなります。ご注意ください。

Galaxy Z Flip7のカラーまとめ【SIMフリー・ドコモ・au・ソフトバンク】

Galaxy Z Flip7は、ブルーシャドウ・ジェットブラック・コーラルレッド・ミントの4色です。

ブルーシャドウ・ジェットブラックはドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーの全販路で取り扱われます。
コーラルレッドは、ドコモ・au・SIMフリーで取り扱われます。

ミントは、Samsungオンラインショップ限定での取り扱いとなります。

なお、ソフトバンクのGalaxy Z Flip7は、256GBのみラインナップされます。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7のキャンペーンまとめ

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7の購入キャンペーンをまとめておきます。

SIMフリー・ドコモ・au・ソフトバンク共通キャンペーン

Galaxy Z Fold7を予約期間中に予約・購入し、購入後にSamsung Membersアプリから応募すると、新製品のイヤホン「Galaxy Buds3」をプレゼントされます。

Galaxy Z Flip7の場合は、純正モバイルバッテリーがプレゼントされます。

au版:Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割で、最大33,000円割引!

Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7への機種変更で「対象の料金プラン」(auマネ活プラン+・auマネ活バリューリンクプランの各プラン)にご加入の場合、27,500円割引となります。
「5G機種変更おトク割(最大5,500円割引)」とあわせて合計最大33,000円割引となります。

適用条件としては、

  • 機種変更で「Samsung Galaxy Z Fold7/Samsung Galaxy Z Flip7」をご購入
  • 直近のご購入機種を30カ月目以上ご利用
  • 対象の「料金プラン」(auマネ活プラン+・auマネ活バリューリンクプランの各プラン) および「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に新たにご加入、または継続してご加入

となります。
マネ活プラン系に入る必要はありますが、昨年の機種変更割引増額キャンペーンより11,000円も割引額が上がり、さらにお得に購入出来ます!

あわせて読みたい
Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割 | キャンペーン | au Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7への機種変更で「対象の料金プラン」にご加入の場合、11,000円割引となり、「5G機種変更おトク割(最大5,500円割引)」とあわせて合計最大...

ソフトバンク版:最大50,000円相当のPayPayポイントプレゼント!

ソフトバンクでは、事前抽選のうえGalaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7・Galaxy Watch 8を購入応募すると、PayPayポイントがもらえるキャンペーンが実施されます。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7は最大50,000円、3等でも12,000円が当たります!
ソフトバンクはもともと定価・返却時の実質価格も他キャリアより安めなので、さらにお得に購入できそうです!

ソフトバンク
Samsung Galaxy Z Fold7 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク Samsung Galaxy Z Fold7の製品情報をご紹介いたします。Samsung Galaxy Z Fold7の料金・割引、購入(予約)方法などをご確認いただけます。
ソフトバンク
Samsung Galaxy Z Flip7 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク Samsung Galaxy Z Flip7の製品情報をご紹介いたします。Samsung Galaxy Z Flip7の料金・割引、購入(予約)方法などをご確認いただけます。

Samsungオンラインショップ限定:同時購入割引キャンペーンで、純正アクセサリーが最大50%OFF!

Samsungオンラインショップでは、同時購入割引キャンペーンが実施されます。

純正のケースやアクセサリーが、最大50%OFFでお得に購入できます。

特に純正フィルムなども50%OFFで購入できるほか、Galaxy Watchなども割引の対象となります。ぜひ一緒に購入してみてください。

Samsung jp
Samsungオンラインショップ | Samsung Japan 公式 Samsungオンラインショップのおトクなキャンペーン情報や購入メリット、取り扱いカテゴリをご紹介します。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7をおトクに、安心して購入する「購入戦略」!

一般的に、SIMフリーモデルのスマホのほうがいい、と思われがちですが、キャリア版の良さもあります。
キャリア版のメリットは、1年後・2年後の返却前提の場合はキャリアのほうが支払額が少なくなって便利なことと、スマホ補償の充実さです。

1年後・2年後返却を見据えるなら、ソフトバンクが最もおトク!auもラインナップが豊富

定価としては、SIMフリーモデルが最も安いですが、ソフトバンクも非常に定価に近くお得です。
下記の価格表では、auは2年返却・ソフトバンクでは1年返却(早期OP・補償OP込)で記載をしていますが、ソフトバンクはかなり安く購入できます。

モデル容量SIMフリーモデルNTTドコモauソフトバンク
Galaxy Z Fold712GB-256GB265,750円価格
未発表
276,800円
(実質174,900円)
266,400円
【MNP・新規】

実質103,320円
【機種変更】
実質122,040円
12GB-512GB283,750円価格
未発表
294,800円
(実質187,900円)
16GB-1TB329,320円価格
未発表
339,900円
(実質219,800円)
Galaxy Z Flip712GB-256GB164,800円価格
未発表
165,000円
(実質109,800円)
164,880円
【MNP・新規】
実質63,180円
【機種変更】
実質93,420円
12GB-512GB182,900円価格
未発表
187,900円
(実質124,900円)
キャンペーンアクセサリー
同時購入50%OFF
Watchも
同時購入10%OFF
MNP 22,000円引き
新規 11,000円引き
機変 33,000円引き
(機変11/30まで,
マネ活・補償加入)
最大5万円
PayPayポイント進呈
購入サイトAmazon
ビックカメラ
Samsung
ドコモauソフトバンク
スマホ乗り換え.com

さらにPayPayポイントのキャンペーンもあるので、ソフトバンクがお得です。

ただし、ソフトバンクは補償オプションが高く、1年返却をする際には補償オプションに入っていないといけません。
2年返却の際は補償オプションに入っていなくても大丈夫なのですが、最安で抑える場合には1年返却と2年返却でそこまで価格は変わりません。

むしろ、Galaxy Z Flip7の機種変更では、2年後返却のほうが安くなるなど、逆転する場合もあります。
(もちろん、フォルダブルなので2年後返却でも補償OPに入っていた方があんしんではありますが…)

最安はソフトバンクですが、カラー・容量が少ない、というデメリットもあります。

ドコモ・auであればカラー・容量のラインナップも多く、auの場合はMNP・新規・機種変更の割引も充実しています。
MNPでの最大22,000円割引・機種変更での最大33,000円割引を駆使出来る方(MNPでの場合契約を動かせる方)は、一括購入でもauでの購入が最もお得です。
また、2年後返却する前提であれば、au版の残価設定型分割である「スマホトクするプログラム」で購入する方が楽で、お得かもしれません。

買取より、2年後返却を活用したほうが、楽でおトク?

イオシスでの買取(2025/7/11現在)

例えば、2年前のau版Galaxy Z Fold5は、2025年7月11日現在は「使用感が少ない:95,000円」「使用感はあるが目立つ傷がない:85,000円」となっています。

Galaxy Z Fold6 256GBの発売時点での最終回は95,000円と比べると、買取金額と同等で、程度によっては買取額のほうが少なくなります。
機種やタイミングが異なるので、毎回買い取り業者のほうが安いというわけではないですが、市中の買取業者を使って買い取ってもらう場合に結構気になるのが、毎日使っている際の「傷」。

傷はつけないことに越したことはないのですが、やはり毎日使うものですから、多少の生活傷は入ってしまう場合もあります。

キャリアでの返却プログラムの場合、多少の生活傷は問題ないとされることが多いです。
また、査定が高いところを走り回るようなことも、せずにすみます。

特にAndroidスマートフォンの場合は、リセールバリュー(買取金額)が一般的にiPhoneよりも低いこともあり、キャリアの返却プログラムに頼ったほうが楽だと思います。

SIMフリーモデルは、Amazon・ビックカメラ・ヨドバシカメラでも同時発売!

SIMフリーモデルは、新モデルの発売開始時は今まで「Samsungオンラインショップ」のみでしたが、今回ついにAmazonビックカメラヨドバシカメラでも同時発売されます!

特に発売開始時はSamsungオンラインショップだと混みあってシステムエラーで購入できない、ということが今まで多発していたので、Amazonビックカメラヨドバシカメラなどでも購入できるようになると安心してサクッと購入できますね!

Amazonビックカメラヨドバシカメラでは他のお買い物でもポイントがたまりやすいと思いますが、貯まったポイントでGalaxy Z Fold7やGalaxy Z Flip7を購入することもできるので、非常にお得です。

Samsungオンラインショップでは、独自のポイントであるリワードが導入されています。

リワードでは、初回は1%分のポイントが付与されますが、購入総額26万円以上でゴールドランクに昇格し2%、購入総額35万円以上でプラチナランクの5%のポイントが付与されるようになります。

筆者も、昨年Galaxy Z Fold6とGalaxy Watch Ultraを購入し、35万円を超えてプラチナ5%が適用できました。

初めてSamsungオンラインショップで購入するという方も、次の機種変更を見据えて購入してみるといいかもしれません。
キャンペーンでアクセサリー・Watch等の同時購入割引もあり、Samsungオンラインショップでの購入もおすすめです。

Samsung jp
Samsungオンラインショップ | Samsung Japan 公式 Samsungオンラインショップのおトクなキャンペーン情報や購入メリット、取り扱いカテゴリをご紹介します。

スマホ保証は、SIMフリーモデルは「Galaxy Care」に加入できる!ドコモ版・au版と同等だがトラブル時に注意が必要

ドコモ・auにはそれぞれスマホ保証がありますが、SIMフリーモデルにもスマホ保証の「Galaxy Care」があります。

2年間の保証が受けられます(新品同様製品への交換を年2回できます、別途1.5~2.2万円程度の自己負担金が必要)。
画面割れや水没、偶発的な損傷や、盗難、メーカー保証期間終了後の自然故障も対象です。

また、2025年発売モデルより、バッテリー劣化の保証もつきました。

端末保証オプションSamsung
Galaxy Care
(SIMフリーモデルのみ加入可能)
NTTドコモ
Smartあんしん補償
au
故障紛失サポート ワイド with Cloud
SoftBank
あんしん保証パックネクスト
月額800円~1400円程度
(スマホによる)
1,100円1190円・1590円など
(スマホによる)
最大1,980円 (スマホによる)
年額前払い16,960円~30,800円★1
※Fold6/Flip6実績
画面・背面の修理0円(年1回まで)★23,300円 (Galaxyリペアコーナーは5,500円)5,500円0円 ※Galaxy Harajukuのみ (iCracked Store対象外)
その他の修理
交換時
(水没・全損)
15,400円 or 22,000円 ※紛失のみ対象外12,100円1回目 7,700円 or 11,000円
2・3回目 12,100円 or 16,500円
8,250円
紛失盗難補償
その他の補償・特典イエナカ機器
スマホ不正決済
携行品補償
デバイス補償 3万円 写真クラウド 512GBつきメモリデータ復旧サポート ケータイなんでもサポート
交換利用回数年2回年2回年3回年2回

補償範囲は、おおむねキャリア版のスマホ補償と近いように感じます。

Galaxy Careのお支払いは毎月と、2年分の前払いでまとめて支払いの2通りとなります(Galaxy Harajukuでの購入は一括プランの申し込みのみ可能です)。
また、ドコモ・auより自己負担金が少々高め(機種によって異なりますが最大2.2万円程度)となる点には注意です。
トラブル時の交換の場合はキャリアショップとは異なりお店での受付はなく、Galaxy Careサポートセンターへ電話の対応が必要です(対面修理の場合、Galaxy Harajukuか、ドコモショップ「Galaxyリペアコーナー」(全国14店舗)にて実施できます)。

いざという時のことを考えると、ドコモ・auでのキャリア版購入の方が安心かもしれません。

なお、「Galaxyリペアコーナー」(全国14店舗)での修理の場合、端末の初期化が必要なくその場で修理してもらえます。SIMフリーモデル・ドコモ版の場合は、行けるのであればリペアコーナーを使ったほうがいろいろと便利です。

あわせて読みたい
smartあんしん補償 ドコモオンラインショップでは、おトクなドコモ スマートフォン、ドコモ タブレットなどを販売中です。dポイントもご利用になれます。
あわせて読みたい
故障紛失サポート ワイド with Cloud | サービス・機能 | au auアフターサービスの故障紛失サポート ワイド with Cloudのページ。大切なスマートフォンやタブレットの故障・紛失・盗難など、トラブル時にサポートが受けられるサービ...

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7のオトクな買い方まとめ

今回は、Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip7のオトクな買い方を解説してみました。

  • 一括購入の場合:普通に購入ならSIMフリーモデルを!サクッと購入ならAmazon・ビックカメラなど、オトク度重視ならSamsungオンラインショップ。MNP・機種変更の割引を駆使出来れば「au版」もあり!
  • 2年後に返却する場合:ソフトバンクが最安!ただし容量・カラー少ないため、割引も豊富な「au版」で「スマホトクするプログラム」を利用するのも手。

がお得です。

スマホ保証プログラムも、SIMフリーモデルの方は「Galaxy Care」に、キャリアモデルの方はドコモ・auの保証に入ることをおすすめします。
特に、フォルダブル(画面折りたたみ)スマホのため、ヒンジは強くなっているとはいっても衝撃での破損が不安という方も多いと思います。
いざというときに守ってくれる補償への加入をおすすめします。

落としやすい方はすぐにキャリアショップに駆け込めるドコモ・au・ソフトバンク版のほうがいいかもしれません。

このような形で、ぜひGalaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7を、皆さんの買いやすい・安心する方法で購入してみてくださいね!

Samsung jp
Samsungオンラインショップ | Samsung Japan 公式 Samsungオンラインショップのおトクなキャンペーン情報や購入メリット、取り扱いカテゴリをご紹介します。

Galaxy Z Foldシリーズのレビュー記事まとめ

Galaxy Z Fold6やGalaxy Z Fold5など歴代フォルダブルデバイスをMATTUが実際に購入し、レビュー記事を書いています。

Galaxy Z Fold7 まとめ

あわせて読みたい
Galaxy Z Fold7のパンチホールは、やっぱり気になる?気になるポイントを検証! 画面折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold7」を先行でお借りし、レビュー記事・動画をお届けしているなかで、驚きの薄さやちょうどいい大きさに注目が集まっています。その...
あわせて読みたい
【先行レビュー】Galaxy Z Fold7 開封の儀!究極な薄さ、絶妙な大きさで、持ち心地が最高すぎる…! 薄さとUltraスペックを追求した、画面折りたたみスマホの決定版「Galaxy Z Fold7」が2025年7月17日より予約開始、8月1日より発売開始されます。 特に、開いたときの薄さ...
あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold7・Flip7、8/1国内発売決定!Fold7、薄すぎる!実機をいち早く触って感じた進化の... ついに、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7が発表されました! 国内では7/17予約開始、8/1発売となります! Galaxy Z Fold7の進化は、なんといっても「薄い!」!Galaxy S...

Galaxy Z Fold6 まとめ

あわせて読みたい
【長期レビュー】Galaxy Z Fold6・Galaxy S24 Ultraを使って感じた、Galaxyメイン利用を手放せない便利... 私MATTUは長年Galaxyをメインスマホとして利用してきています。2024年は、4月の国内版発売時からGalaxy S24 Ultraをメインに、7月のGalaxy Z Fold6発売からはGalaxy Z F...
あわせて読みたい
【完全解説】Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術! Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6ではいろいろな進化が図られていますが、その中でも機能的にインパクトがあるのは「Sペン機能の進化」だと思います。Galaxy S25 Ultra...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold6・Flip6、7/31国内発売決定!実機をいち早く触って感じた進化のポイント ついに、Galaxy Z Fold6・Flip6が発表されました。特報です!なんと今回はグローバル発表と同時に、国内でも発売が決定しました!Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6の国内...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6、国内版の購入戦略!お得な買い方は?ドコモ版・au版・SIMフリーモデル... Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6は、早くも2024年7月17日より予約受付を開始します!2024年7月31日から発売となります。 グローバル発表と同時に国内版モデルも発表・発...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【2024/7/17発売】Galaxy Z Fold6、スペック・価格・最新情報まとめ!フラット形状、折り目も改善!絶妙... Samsung Galaxy Z Foldシリーズの最新モデル「Galaxy Z Fold6」がついに発表されました。画面が折りたためるフォルダブルスマホとして5世代で完成度を高める中、6世代目...

Galaxy Z Fold5のレビューまとめ

あわせて読みたい
Galaxy Z Fold5 実機レビュー!ヒンジも、カメラも結構進化!実際に使って感じたメリット・デメリット Galaxy Z Fold5は、大きく変わったGalaxy Z Flip5と比べると外見の変化が少なく、そんなに変わってない?と思われるかもしれません。 いやいや、そんなことないです! ...
あわせて読みたい
【最新】Galaxyスマホのカメラシャッター音を消す2つの方法。SetEditが使えないアナタに… 国内版のGalaxyスマートフォンでは、カメラ撮影をするとカメラのシャッター音が強制的に鳴る仕様になっています。 これがSetEditというアプリを利用すると、非公式なが...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次