-
【先行レビュー】XREAL Oneを本気で仕事で2週間使って感じたメリット・デメリット!
新型XRグラスの「XREAL One」が2025年1月17日に発売されます!XRグラスの「X1」チップを搭載し、非常にスムースでなめらかな描画を実現していますし、遅延も少なく首を大きく振ってもしっかり追従してくれます。Windows PCでも抜群の安定した快適動作で、... -
2025年明けましておめでとうございます!&新たな試みをします!!
2025年、明けましておめでとうございます!今年も、MATTU SQUAREの当ブログとYouTubeチャンネル、ともどもよろしくお願いいたします。昨年の振り返りと、2025年に期待すること、そして大切なお知らせをさせていただきます。 2024年、たくさんのワクワクす... -
【ベストバイガジェット2024】スマホ・PC・ガジェット買ってよかったベスト10!
2024年もたくさんの製品が登場してくれました。なかには衝撃を受けるもの、触ってみたら意外とよかったな!というものも。 当サイトMATTU SQUAREではガジェット製品のレビューをメインに行っています。2024年に買ってよかった!と感じたベストバイ10製品を... -
【Snapdragon X Elite搭載】Microsoft Surface Pro(第11世代)を長期で使って感じたこと&半年でパワーアップした新機能!
Snapdragon X Eliteが搭載された、Surface Pro(第11世代)が発売されて半年がたちました。筆者も発売日に購入し半年使ってきています。 ARMベースのSnapdragon Xシリーズをメインに据えたことは、今年のMicrosoft Surfaceの大きな転換点だと思います。軽く... -
【先行レビュー】HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計が大幅に進化!睡眠時も血圧測定!
血圧測定もできる「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」がついに発表されています。 軽くてスリムなスマートウォッチですが、なんと血圧計が内蔵され、測りたいときにパッと胸に手を当てるだけで血圧を測定できます。昨年のHUAWEI WATCH Dからさらに進化... -
ワイモバイル、「シンプル2 M」を30GBに増量!「シンプル2 L」は10分通話定額込みに!2025年1月1日より
ソフトバンクは、「ワイモバイル」の料金プラン「シンプル2 M」「シンプル2 L」の改定を発表しました。10月末にデータ増量オプションの増量改定を発表したばかりなのですが、2025年1月より再改定を行う形になりました。 「シンプル2 M」は、データ容量20GB... -
【先行レビュー】Galaxy S24 FE、国内発売決定!実際に使って感じたメリット・デメリット
Galaxy S24 FEが国内発売されます!2024年12月12日に国内発表、12月26日より発売開始されます。 非常に使い勝手の良いGalaxy AIの機能はフルで使え、さらにサクサク快適な動作や映りのいいカメラを搭載しながら、定価79,800円と手ごろな価格で購入できます... -
ARグラス「XREAL One」国内発表!自社設計のX1チップ搭載でパフォーマンス・体験大幅向上!Bose共同開発スピーカーも!
ARグラスを多く手掛けるXREALは、新製品「XREAL One」を本日2024年12月11日に発表しました。従来のXREAL Air2 Proの系譜をひく新製品で、グラスの中にまるで目の前に広がるディスプレイは、ゲーミングや仕事など、様々な体験がアップグレードされます。 今... -
【長期レビュー】Galaxy Z Fold6・Galaxy S24 Ultraを使って感じた、Galaxyメイン利用を手放せない便利な機能ベスト10!
私MATTUは長年Galaxyをメインスマホとして利用してきています。2024年は、4月の国内版発売時からGalaxy S24 Ultraをメインに、7月のGalaxy Z Fold6発売からはGalaxy Z Fold6をメインに(Galaxy S24 Ultraをサブ機として並行して)使っており、完全にGalaxyが... -
【実機レビュー】AQUOS R9 proをいち早く使って感じたポイント!想像を超えたカメラの撮れ味と、充実の機能!
AQUOS R6からLeicaとの協業を続けるAQUOSが、最高峰のカメラスマホ「AQUOS R9 pro」を発売しました。 AQUOS Rシリーズとしても久々の望遠カメラが復活し、23mmレンズの1/0.98型センサーと相まって、カメラの撮れ味が想像を超えています。特に人物・ポート...