当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

【先行レビュー】神コスパスマホ「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」発売!完成度の高さに脱帽、むしろ安い!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

XiaomiのオンラインブランドPOCOの高性能スマホ「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」がグローバル発表され、日本国内でも2025年3月27日(木)夜6時より発売開始されています。

POCO F7 UItraは、最新のフラグシップSoC「Snapdragon 8 Elite」が搭載され、ハイパワーなゲームでも快適に遊べます。
ディスプレイもきれいですし、カメラも広角メインカメラはLight Fusion 800搭載、望遠もOIS対応の50MPで映りがいいです。
非常にバランスがいい最新フラッグシップ級ですが、価格は最安99,980円(税込)と破格。すごすぎます。

もっと安いのがいい…という方は、Snapdragon 8 Gen 3搭載のPOCO F7 Proも非常に便利です。
最安69,980円(税込)で、こちらもパワフルな性能を楽しむことができます。

今回は、グローバル発表に先駆けてPOCO F7 Ultra・POCO F7 Proを短期間先行でお借りしました。

実際に使ってみて感じたPOCO F7 Ultra・POCO F7 Proのメリット・デメリットを解説していきます!

商品貸出:Xiaomi Japan

POCO F7 Ultra・POCO F7 Pro の詳細や購入は…
目次

最強コスパなPOCO F7 Ultra・POCO F7 Proが、グローバルと同時発売!

Xiaomiのオンライン専売POCOで最も高性能なPOCO Fシリーズとして、最新の「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」の2モデルがグローバル発表と同時に日本でも発売されました!
実際に使ってみましたが、想像以上の動作性能とバランスに、正直びっくりしています。これで10万円を切るとは……!

POCO F7 Ultra・POCO F7 Pro の 外観の違い

POCO F7 UltraとPOCO F7 Proは、ほぼ同じ大きさです。
縦160.26mm x 横74.95mmの6.67インチディスプレイ搭載は同じですが、厚みが少しだけ異なります。

POCO F7 Ultraは8.39mm、POCO F7 Proは8.12mmと、Ultraのほうが少しだけ厚いです。

POCO F7 Ultraは、側面から背面にかけて丸みを帯びた形状

見た目も結構似ているのですが、最も差がつくのは背面の形状。
側面から背面にかけての「辺」が、POCO F7 Proは完全に直角なのに対して、POCO F7 Ultraは若干丸みを帯びています。

POCO F7 Proは、完全にフラットな形状

ゲームをする際などには横持ちでがっしりと抑えるシーンも多いですが、POCO F7 Ultraのラウンドがかなり握り心地がよく、使いやすい印象を受けます。

カメラ部分は円状の装飾があるのと、カメラリングの外側にも少し模様があってかっこいいです。

POCO F7 Ultra・POCO F7 Pro の詳細や購入は…

POCO F7 UltraとPOCO F7 Proのカラー

POCO F7 UltraとPOCO F7 Proの端末カラーをご紹介します。

POCO F7 Ultra

POCO F7 Ultra イエロー
POCO F7 Ultra ブラック

POCO F7 Ultraは、イエローとブラックの2色となっています。
ブラックのほうは、Xiaomi 15 Ultraのブラックと同様に、カメラリングにオレンジ色のアクセントがかっこいいですね。

POCO F7 Ultra

POCO F7 Pro

POCO F7 Pro ブルー
POCO F7 Pro シルバー
POCO F7 Pro ブラック

POCO F7 Proは、ブルー・シルバー・ブラックの3色が発売されます。
POCO F7 Ultraに比べ、POCO F7 Proはフラットな筐体と光沢感がかなり印象的な感じです。

POCO F7 Ultra・POCO F7 Pro の詳細や購入は…

非常にきれいなディスプレイ、ゲームや動画も快適!

POCO F7 Ultra・POCO F7 Proともに、6.67インチの有機ELディスプレイを搭載しています。

解像度は2K(3200×1440)で、リフレッシュレートは最大120Hz、ピーク輝度は3200ニトと、非常にパワフルです。

スピーカーもステレオスピーカーを搭載しており、画面の中央から音が鳴っている感覚で非常にプレイしやすいです。
画質・音質ともに優れていて、非常に使いやすい印象を受けます。

POCO F7 Ultra・POCO F7 Pro の詳細や購入は…

POCO F7 UltraはSnapdragon 8 Elite搭載!最新の最強チップ搭載で9万円台から

POCO F7 Ultraは、最新SoCの「Snapdragon 8 Elite」が搭載されています。
他社でもSnapdragon 8 Elite搭載スマホは続々とリリースされていますが、軒並み安くても14~15万円程度から、という機種が多いのですが、POCO F7 Ultraはなんと最安99,980円(税込)から!

正直、安すぎます!

また、AI機能としてはXiaomi HyperAIを搭載し、日常生活や仕事にも便利なAI機能を使えます。
ゲームでも最強のグラフィック性能を効率よく生み出す、専用のチップセット「VisionBoost D7」を搭載しています。

POCO F7 Proの方では、昨年最新のSnapdragon 8 Gen 3を搭載。
1年前のSoCですが、非常にパワフルな動作でゲームでも遊べます!

ベンチマークとしては、POCO F7 Ultraは241万点を観測しています。メーカー計測では最大284万点を記録しています。
なお、昨日レビュー公開したROG Phone 9も284万点と、同党のスコアを記録しています。

Snapdragon 8 Gen 3を搭載したPOCO F7 Proも202万点と、6万円台のスマホとしては十分なパワーを発揮しています。

▼実際にゲームプレイしている様子は動画でも紹介しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次