当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

【先行レビュー】Galaxy S24 FE、国内発売決定!実際に使って感じたメリット・デメリット

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxy S24 FEが国内発売されます!2024年12月12日に国内発表、12月26日より発売開始されます。

非常に使い勝手の良いGalaxy AIの機能はフルで使え、さらにサクサク快適な動作や映りのいいカメラを搭載しながら、定価79,800円と手ごろな価格で購入できます。
コストパフォーマンスに優れた、便利なスマートフォンに仕上がっています。

一方で、上位のGalaxy S24・Galaxy S24 Ultraとは異なる注意点もありますので、実際に使って感じたメリット・デメリットをまとめていきたいと思います。

端末貸出:Samsung Japan

Galaxy S24 FEの購入は
目次

安めだけど、大画面で使いやすい!Galaxy S24 FEの使い勝手の良さ

Galaxy S24 FEの外観・使い勝手の周りをご紹介していきます。

側面フラット形状と、安心の耐久性!

Galaxy S24 FEは、Galaxy S24と同様、側面フラット形状となっています。

Galaxy S24 FEのサイズは162x77x8.0mm。少し大きめです。

側面はアルミニウムのフレーム、前面・背面はCorning Gorilla Glass Victus+を採用しており、落としても割れにくく耐久性もばっちり。
防水防塵もIP68と、いざというときにも安心です。

Galaxy S24 FEの購入は

Galaxy S24 FEは6.7インチの大画面!

Galaxy S24 FEの画面サイズは6.7インチのFHD+フラットディスプレイとなります。

画面は、写真や動画を見てみても非常に見ごたえのある、きれいな画面となっています。

Galaxy S24 FEは、Galaxy S24よりはどちらかというとGalaxy S24 Ultraのほうがサイズ感として近いのが印象的です。
フォルムとしては差があるものの、かなりサイズ感として近い印象です。
(一番近いのはGalaxy A55 5Gです…)

まもなく出てくるGalaxy S25シリーズでは、Ultraも側面フラットのフォルムになると予測されています。
このサイズ感・形状が、今後のスタンダードになりそうですよね。

あわせて読みたい
【1/23発表】Galaxy S25シリーズの最新情報・うわさ・スペックまとめ!国内版の最速発売にも期待!Galax... 毎年1月~2月ごろに発表・発売されているGalaxyスマートフォンのフラッグシップ「Galaxy S」シリーズ。2025年1月に発表されるGalaxy S25シリーズの情報もだいぶ入ってい...

カラー4色!FEとして初めてSamsungオンラインショップでも発売へ

Galaxy S24 FEは、Gray・Graphite・Blueの3色と、Samsungオンラインショップ限定でMintも発売されます。

FEとしては2月にGalaxy S23 FEから日本で投入されていますが、SamsungオンラインショップでのFEシリーズの投入は初めてです!

Samsungオンラインショップでの価格は、定価79,800円の予定。

Galaxy S24 FEの購入は

快適サクサク動作!Galaxy S24 FEのスペックとカメラ

Galaxy S24 FEの動作・スペック・カメラ周りをまとめていきましょう。

Galaxy S24 FEはExynos 2400e搭載!上位シリーズに負けない動作の快適さ!

Galaxy S24 FEは、Exynos 2400eを搭載しています。
上位機種のGalaxy S24・Galaxy S24 UltraではSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを採用していましたが、今回のExynos 2400eでもかなり快適な操作感です。

AnTuTuベンチマーク3連続測定(1回目・2回目・3回目)

Antutuのベンチマークでも、159万という高い数値をたたき出しています。
3回連続測定を行っても、140万点前後を引き続き維持しており、バッテリー温度42~43℃程度、CPU温度も43~45℃程度を維持しています。触っていても熱すぎる感じではありません。
熱耐性も比較的しっかりしている印象を感じます。

Galaxy S24 FEの購入は

Galaxy S24 FEのスペックを、Galaxy S24・Galaxy S24 Ultraと比較

Galaxy S24 FEのスペックを簡単にまとめると、以下の通りです。

Galaxy S24 FEは、価格を7万円台に抑えつつ、動作の快適さを維持しています。
前述の通りExynos 2400e搭載、電池も4,700mAhに増量し、25W超急速充電や急速ワイヤレス充電も対応します。

初期状態+ベンチマークアプリと、写真・動画を数枚とっとぐらいのストレージ残量。88GB程度

一点、注意していただきたいのは、ストレージが128GBのみの搭載となっている点です。
ゲームなどではストレージ容量を必要とする(事前に大量データのダウンロードが必要なもの)もあるため、ストレージの少なさには注意が必要です。
microSDも非対応なため、この点は少し心もとない感じもします。

▼Galaxy S24シリーズ各モデルの容量と価格は以下の通りです。

モデル容量NTTドコモauSamsung
Galaxy S24 Ultra256GB218,460円
(実質119,460円)

MNP・機変:22,000円引
新規:20,000pt還元
224,800円
(実質125,800円)
189,700円
512GB232,804円
(実質131,164円)
237,800円
(実質135,800円)
204,100円
1TB261,580円
(実質155,980円)
259,800円
(実質150,800円)
233,000円
Galaxy S24256GB96,503円
(実質40,535円)
144,800円
(実質79,800円)
124,700円
512GB157,800円
(実質89,800円)
139,000円
Galaxy S24 FE128GB83,600円
(実質41,800円)
79,800円
契約種別ごとの割引Galaxy S24 Ultra 256GB
MNP・機変:22,000円引
新規:20,000pt還元

Galaxy S24
MNP:14,300円引
MNP: 22,000円割引
新規:11,000円割引
機変:最大22,000円割引
購入ページドコモオンラインショップauオンラインショップSamsung

カメラスペックはGalaxy S23 FEから据え置き

Galaxy S24 FEのカメラスペックは、Galaxy S23 FEから据え置きとなっています。
広角50MP、超広角12MP、3倍望遠8MPの3眼構成となっています。

Galaxy S24は、3倍望遠10MPと、特に望遠はもう1段アップしているような印象を受けます。
一方、Galaxy S24 FEの1倍は、かなりきれいに撮れます。

Galaxy S24 FEの購入は

Galaxy S24 FEでの写真作例

風景・屋内

Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 3倍
Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 1倍

夜景

Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 2倍
Galaxy S24 FE 3倍
Galaxy S24 FE 10倍
Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 2倍

食事

Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 1倍
Galaxy S24 FE 1倍

Galaxy S24 FEは、1倍での写真は非常にきれいに撮れます。
暗めなシーンでは、2倍・3倍以上となると少し粗が出るような印象はあります。
同じ7万円台の価格帯のスマートフォンと同等な印象です。

動画作例

▼動画再生で、動画作例のパートから再生されます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次