こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
最新のAndroidスマートフォン「Xperia 1 VI」「Galaxy S24 Ultra」がそれぞれ発売されています。
最新のSnapdragon 8 Gen 3を搭載した、快適動作やAI機能、撮れ味の良いカメラなど、いろいろな特徴を備えたスマートフォンに仕上がっています。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraは、ともに最高峰のスマートフォンではありますが、どのような違いがあるでしょうか?
選ぶ際には、どのようなポイントに気を付けて選ぶとよいのでしょうか。
今回は、Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraを比較しながら、使って感じる違いも含めて徹底比較していきます。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraを使って感じる「違い」は?
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraは、同じAndroidの最高峰スマートフォンではありますが、それぞれに違いがあります。
実際に使って感じる違いを見ていきましょう。
持ち心地、横幅、軽さが異なる!持ちやすさはXperia 1 VIのほうが上
1つ目は、端末の大きさ・重さです。
Xperia 1 VIは横幅74.5mmと、Xperia 1 Vよりは横幅が広がりましたが、ちょうどいい大きさです。
Galaxy S24 Ultraの横幅は79.0mmと、Xperia 1 VIよりさらに広いです。
重さは、Xperia 1 VIが192g、Galaxy S24 Ultraは233gと、Galaxy S24 Ultraのほうが重いです。
横幅が小さく、軽いXperia 1 VIのほうが、トータルの持ち心地はいい印象があります。
ケースを装着しない本体でのフォルムは、両者ともフラットで角ばっていますが、Galaxy S24 Ultraのほうが少し丸みがあります。
ただし、角についてはGalaxy S24 Ultraは手のひらに少し刺さるような角張りがあり、アールのあるXperia 1 VIのほうが形状として持ちやすい印象です。
画面はGalaxy S24 Ultraのほうが大きい!発色はXperia 1 VIのほうがきれいかも
画面は、Galaxy S24 Ultraのほうが大きいです。
Galaxy S24 Ultraは6.7インチ、Xperia 1 VIは6.5インチです。
アスペクト比は同じ19.5:9なので、画面に対する動画再生時の表示比率などは異なりますが、大きさが異なるためより見やすいのはGalaxy S24 Ultraです。
画面の色合いは目視ではXperia 1 VIのほうが寒色寄り、Galaxy S24 Ultraは暖色寄りで、白の表現や空・食べ物の色合いはXperia 1 VIのほうがきれいな印象を受けます(上記・下記の写真ではそこまでGalaxy S24 Ultraが黄色っぽく見えませんが、実際には目視では少し黄色めに見えます。
最大輝度にして比較すると、意外にもXperia 1 VIのほうが明るく感じます。
BRAVIAチューニングも施され、動画・映画を視聴する際の満足度を上げている、Xperiaならではの特徴でしょう。
音楽へのこだわりがあるなら、Xperia 1 VIは非常に満足度高し!
エンターテインメントに力を入れるXperia 1 VIは、音楽にこだわりがある方は非常に魅力だと思います。
Xperia 1 VIは3.5mmイヤホンジャックも搭載、スピーカーはスマホ横向き時にできるだけ左右の音を均等に配置している「フルステージステレオスピーカー」を搭載しています。
Xperiaは毎回体験会でもスピーカーやイヤホンのこだわりがすごいのが見て取れます。
音楽を聴くようなシーンだけでなく、迫力のある映画や動画を楽しむには非常におススメ。
Xperia 1 VIでは、動画再生時と音楽再生時で音質設定を変えることもできます。
これも音へのこだわりの特徴だと思います。
Galaxy S24 UltraとXperia 1 VIを同じ音量にすると、Galaxy S24 Ultraのほうが音は大きめ(音圧が強め?)な印象を受けますが、Xperia 1 VIのほうが全体的なバランスがいいです。
Xperia 1 VIは低音もしっかりなっていて、低音・中音・高音がいいバランス。
Galaxy S24 Ultraは、低音や高音ももちろん鳴ってはいるのですが、中音が強いイメージです。
また、BluetoothイヤホンのコーデックとしてLDACなど多くのコーデックに対応しています。
しかしGalaxy S24 UltraはaptX Adaptiveには対応していません。サムスン独自のSSC(Samsung Seamless Codec)には対応しています。
Xperia 1 VIは、aptX Adaptiveに対応している他、ソニー独自のアップスケーリング技術であるDSEE Ultimateなども対応しています。
より幅広いBluetoothオーディオで楽しみたい方は、Xperia 1 VIのほうがいいのかもしれません。
AI系の機能は、Galaxy AI搭載の「Galaxy S24 Ultra」のほうが優位
今回、オンデバイスAIも使える「Snapdragon 8 Gen 3」のSoCを搭載したXperia 1 VI・Galaxy S24 Ultraです。
(Galaxy S24 Ultraは、クロックアップしたSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxy搭載)
ただし、ユーザーの手に届く範囲にAI機能が多数盛り込まれているのは、Galaxy AIの搭載されているGalaxy S24 Ultraでしょう。
Galaxy AIについてはGalaxy S24・過去機種のGalaxy S23シリーズでも同様の機能が利用可能です。
Galaxy AIでは、Galaxy純正のアルバムアプリでAI画像編集ができたり、ボイスレコーダーや通話録音アプリの文字起こし・翻訳、Samsung Notesアプリの手書き文字のテキスト変換・要約・議事録・翻訳など様々な機能を利用可能です。
一方、Xperia 1 VIでもAI機能は利用できるのですが、どちらかというとカメラ撮影時の姿勢推定技術によるAF性能や、深度測定や色調整、ボケ感など、新たなAIとしての機能ではなく裏方で頑張ってくれている印象です。
個人的には、GalaxyとPixelで利用可能な「かこって検索」は、正直手放せないぐらい気に入っています。
一度使うと手放せないです。
Galaxy AI機能については詳しくは、「Galaxy S24 Ultra・Galaxy S24を買ったら最初に設定したい、便利な機能まとめ!!」やボイスレコーダー・Samsung Notesの解説記事でも詳しく解説しています。
Galaxy S24 Ultraに欠かせないSペンと、地味に便利な通話自動録音
Galaxy S24 Ultraの唯一無二の特徴としては、やはりSペンでしょう。
Galaxy S24 Ultraに「Sペン」というペンを収納でき、必要に応じてペンを取り出してメモを取れます。
とったメモはクラウドで保存できますし、テキスト化やPDF化、AI機能を使って議事録や要約・翻訳もできます。
Sペンを使って写真に書き込むこともできますし、ペンで英語などの外国語をたどることでどの画面でも翻訳することができます。
カメラのBluetoothシャッター・リモコン機能として利用することもできます。
Sペンは魔法の杖のように、書くだけでなくいろいろな機能を楽しめます。
Galaxyの機能として見逃せないのが、通話の録音です。
電話を自動的に録音する機能もあり、大事な電話も後で振り返ることができます。
電話の録音データは、ボイスレコーダーでAI文字起こしすることも可能です。
ビジネス用途も含め、機能がかなり充実しているのはGalaxy S24 Ultraの特徴でもあります。
Galaxy S24 UltraとXperia 1 VIの、スペックや動作・カメラの違い
Galaxy S24 UltraとXperia 1 VIのスペック、動作の違いをまとめてみます。
Galaxy S24 UltraとXperia 1 VIのスペックを比較
項目 | Xperia 1 VI | Galaxy S24 Ultra |
---|---|---|
大きさ | 161.9 x 74.5 x 8.4mm | 162.3x79x8.6mm |
重さ | 192g | 233g |
ディスプレイ | 6.5インチ? 19.5:9 2K+ OLED 1-120Hz可変 輝度1.5倍向上 | 6.8インチ QHD+ 3120×1440(19.5:9) フラットディスプレイ 2600ニト |
CPU | Snapdragon 8 Gen 3 | Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy |
ネットワーク | メーカー版 5G sub6 キャリア版 5G sub6/ミリ波 | 5G sub6/ミリ波 |
メモリ | 12GB/16GB | 12GB |
ストレージ | 256GB/512GB | 256GB/512GB/1TB |
カメラ | 3眼 16mm 12MP 24mm(Exmor-T) 48MP 85-170mm 12MP (3.5-7.1倍光学ズーム) | 4眼 標準200MP +望遠3倍10MP +望遠5倍50MP +超広角12MP |
フロントカメラ | 12MP | 12MP |
3.5mm ヘッドホン端子 | 〇 | × |
生体認証 | 指紋認証(側面) | 指紋認証(画面内)+顔認証 |
バッテリー | 5000mAh Qi対応,急速充電 | 5000mAh Qi対応, 超急速充電 |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
ペン対応 | × | Sペン対応 |
価格(例) | au版 214,800円 ソニーストア 12GB/256GB 189,000円 | au版 256GB 224,800円 (実質125,800円) Samsungオンラインショップ 189,700円 |
ベンチマーク測定結果
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraのベンチマーク測定結果を比較すると、以下の通りです。
Xperia 1 VIは、Antutu V10ベンチマークで161262。
Galaxy S24 Ultraは1817372と、Galaxy S24 Ultraのほうが少し高めではあります。
体感では、両者ともかなり快適に利用できます。
スクロール等のもたつきもまったくなく、比較的重いアプリでもサクサク動作します。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraのカメラの違い
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraのカメラの違いを比較します。
Xperia 1 VIのカメラの最大の特徴は、広角望遠ズームが搭載されています。
70mm-185mmまで、倍率にすると3.5倍から7.1倍の広角望遠ズームを劣化することなく利用できます。
また、24mm(広角1倍)はExmor-Tセンサーが搭載され、Xperia 1 VIではさらに2倍相当(48mm)でもクロップズームを利用できるようになります。
案外とるシーンが多い2倍も、きれいに撮影できるのは非常にうれしいところ。
Galaxy S24 Ultraは、超広角のほかには1倍・3倍・5倍と合計4つのレンズ・センサーがついています。
1倍はクロップズームにて2倍も、5倍もクロップズームにて10倍をきれいに映し出すこともでき、幅広い倍率できれいな映像を撮影できます。
動画での撮影の場合、Galaxy S24 Ultraが特に5倍以上の高倍率の撮影での手振れ補正がかなり効いているのは印象的です。
Xperia 1 VIでも、今回高倍率での手振れ補正はかなり改善していて、安定して撮影できています。
機能的な差としては、Xperia 1 VIでは純正カメラアプリでライブ配信も可能です。
RTMPのライブ配信のほか、YouTubeはブランドアカウントにログインして配信することでカメラアプリ上にチャットを表示することもできます。
Galaxy S24 Ultraは、Sペンを内蔵しており、Sペンをリモコンとしてシャッター・コントロールなどに利用可能です。
Xperia 1 VIでは、別売りのSony純正Bluetoothリモコンを使えばその役目を果たすことが可能です。Vlog Monitorを使って画質のいいリアカメラで自撮りすることもできます。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraの作例を比較
風景
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraの風景を撮影すると、以下の通りです。
1倍同士では、多少の色の傾向の違いはありますがきれいに撮れているのがわかります。
Galaxy S24 Ultraのほうが、少しだけ黄色が乗っているような印象もあります。
2倍では両者とも1倍のカメラをクロップズームできます。
時計回りを部分拡大すると、上の通りです。
両者とも、非常にきれいに撮れているように思いますが、Xperia 1 VIのほうが少し立体感があるようなきもします。
5倍で比較しています。
Xperia 1 VIは先代からかなり画質が向上していて、くっきり映っています。
5倍望遠レンズを搭載しているGalaxy S24 Ultraと比較しても、そん色ないですね!
10倍になると、さすがにXperia 1 VIは7.1倍からのデジタルズームとなることもあって、少し粗めになります。
Galaxy S24 Ultraは5倍のクロップズームとなるため、10倍もこのような晴天下ではくっきり撮影できます。
夜景
Xperia 1 VIは、比較的ライトの光に影響を受けやすいです。
Galaxy S24 Ultraのほうが、全体的に明るく補正してくれるような印象もあります。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraで、白の色が変わるのが面白いです。
昼の風景ではXperia 1 VIのほうが白がきれいな印象があったのですが、夜景ではGalaxy S24 Ultraのほうがきれいな白が映し出されています。
花
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraで、鼻の色味がだいぶ変わりますね!
見た目に近いのはXperia 1 VIですが、Galaxy S24 Ultraの迫力もまたすごいです。
食事
微妙な色合いの違いですが、印象は変わりますよね!
いろいろな色のフルーツや野菜が乗るようなシーンでは、Xperia 1 VIの調整はなかなかうまい気がします。
Xperia 1 VIだけにある特徴:テレマクロ(望遠マクロ)撮影が面白い!
Xperia 1 VIは、テレマクロ(望遠マクロ)の撮影を楽しむことができます。
最近ではXiaomi 14 Ultraなどにも搭載されているテレマクロ。
Xperia 1 VIでは、マニュアルフォーカスで自分で合わせながらテレマクロを撮影することができます。
フォーカスを合わせるのはかなり楽しいですし、たしかに他社スマホカメラを使っているとAFでは合いづらいシーンもあるのでマニュアルフォーカスは理にかなっているなと思います。
Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraを使って感じる違い、まとめ
今回は、Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraを使って感じる違いをご紹介しました。
2つのフラッグシップAndroidスマートフォンを使ってみると、意外と違いがあることに驚かされます。
Galaxy S24 Ultraは、AI機能を含め機能が充実しているのが特徴的です。
Sペンにも対応しており、充実した機能をビジネスシーンでもふんだんに使えるのが一番の魅力でしょう。
Xperia 1 VIは、動画・音楽などエンターテインメント向けの性能が非常に優れています。
特にスピーカーやイヤホンなど音楽へのこだわりはすごく、ディスプレイもアップデートされたことから画面の発色や、電池持ちが優位なのも特徴的。
動作性能については、ベンチマークスコアとしてはGalaxy S24 Ultraのほうが少し上回っているものの、ほぼ同水準のように感じています。
また、カメラもXperia 1 VIは光学望遠ズームに対応、Galaxy S24 Ultraも4つのレンズを搭載するなど、幅広い望遠性能に対応しています。
撮り比べると、10倍を超えるズームはGalaxy S24 Ultraのほうが安定していますが、9.9倍以下はXperia 1 VIもかなり健闘しています。シーンによってはXperia 1 VIのほうがきれいに撮影できています。
望遠ズーム時の手振れ性能もXperia 1 VIはかなり改善されているのも魅力的です。
ぜひ、Xperia 1 VIとGalaxy S24 Ultraを迷ってみてくださいね!
Galaxy S24 Ultraの価格・レビュー記事まとめ
モデル | 容量 | NTTドコモ | au | Samsung |
---|---|---|---|---|
Galaxy S24 Ultra | 256GB | 218,460円 (実質119,460円) | 224,800円 (実質125,800円) | 189,700円 |
512GB | 232,804円 (実質131,164円) | 237,800円 (実質135,800円) | 204,100円 | |
1TB | 261,580円 (実質155,980円) | 259,800円 (実質150,800円) | 233,000円 | |
Galaxy S24 | 256GB | 145,970円 (実質75,218円) | 144,800円 (実質79,800円) | 124,700円 |
512GB | ー | 157,800円 (実質89,800円) | 139,000円 | |
契約種別ごとの割引 | MNP: 22,000円割引 新規:11,000円割引 機変:最大22,000円割引 | ー | ||
キャンペーン | アクセサリー購入でS24:5,000pt進呈 S24 Ultra:8,000pt進呈 | Galaxy Watchも購入で最大8,000円進呈 | ・アクセサリー等同時購入で最大8,000円その場で割引 ・Samsung下取りサービス 最大20,000円UP | |
購入ページ | ドコモオンラインショップ | auオンラインショップ | Samsungオンラインショップ |
Xperia 1 VIの価格・レビュー記事まとめ
Xperia 1 VI | メーカー版 (ソニーストア) | NTTドコモ [12GB/256GB] | au [12GB/256GB] | ソフトバンク [12GB/256GB] |
---|---|---|---|---|
MNP | 12GB/256GB 189,200円 (1年後返却時95,200円) 12GB/512GB 204,600円 (1年後返却時102,600円) 16GB/512GB 218,900円 (1年後返却時109,900円) | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 192,800円 (▲22,000) (2年後返却時112,800円) | 188,976円 (▲21,984) (1年後返却時57,616円) |
新規 | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 203,800円 (▲11,000) (2年後返却時123,800円) | 188,976円 (▲21,984) (1年後返却時57,616円) | |
機種変更 | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 192,800円 (▲22,000) (2年後返却時112,800円) ※7/31まで | 210,960円 (1年後返却時79,600円) | |
キャンペーン | 購入後応募で 10,000円CB | PayPayガチャ 5,000円~3万円CB Xperiaからの機種変 +5,000円CB | ||
発売ページ | ソニーストア [6/21発売] | ドコモオンライン ショップ [6/7発売] | au Online Shop [6/7発売] | ソフトバンク [6/7発売] |
コメント