こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Xperia 1 VIのキャリア版が2024年6月7日より発売、SIMフリーモデルも2週間後の6月21日に発売となりました!
Xperia 1 VIを無事手に入れられましたでしょうか?
今回のXperia 1 VIは、ディスプレイの仕様やカメラアプリの統合など、いろいろ変わっているところがあります。
実はこれだけではなく、いろいろなところが変更されているのが新鮮なのです。
今回は、Xperia 1 VIを買ったら最初に設定しておきたい、便利な機能をいろいろまとめていきましょう!
[2024/6/22更新] Xperia 1 VIのスカーレット、購入しました!開封レビュー記事を公開しました!
商品貸出:ソニーマーケティング株式会社
Xperia 1 VIを使い始めて驚く、いろいろな変化!
Xperia 1 VIを使い始めると、スマホの見た目や性能だけでなく、いろいろなところに驚かされます。
Android eSIM転送についに対応!?
Xperia 1 VIの設定>モバイルネットワーク>SIM、の項目からeSIMを追加することができるのですが、「eSIMを設定」の下に、もう一つ「ほかのデバイスからSIMを移行する」という項目が追加されています。
このAndroid eSIM転送は、キャリアのオンラインショップやマイページからeSIM再発行・機種変更の操作を行わずに、ダイレクトにXperia 1 VIにeSIMのデータを移行できるサービスです。
Google PixelやSamsung Galaxyの一部スマートフォンで利用できますが、Xperia 1 VIでも利用できます。
(手元のXperia 1 Vでもいつの間にか対応していたのでAndroid 14アップデートなどのタイミングで対応したのかもしれません)
「NTT DOCOMO」が表示されているので、これをタップします。
移行元の(Xperia 1 VI以外の)スマートフォンに何かポップアップなどで表示されているわけではありません。
その後、「Androidデバイス」のボタンを押し、他端末でQRコードをスキャンすると、eSIMを転送できるようです。
今回お借りしているXperia 1 VIは試作機のため、実際にeSIM転送はしていないのですが、PixelやGalaxyと同様にeSIMを簡単に移行できるようになったのは非常に喜ばしいことです。
ステータスバーの通知ドロワー、デザイン変更で非常に使いやすくなった!
Xperia 1 VIでは、ステータスバーの通知ドロワーがデザイン変更されています。
Xperia 1 VIをステータスバーを下に押し下げると、まず表示されるのは画面の明るさ調整のバーと、8つのショートカットボタンです。
ボタンが2倍に増えたので、1度に使える機能が増えて非常に便利です。
もう1回下に押し下げると、さらにボタンが表示されています。
Xperia 1 VIでは一度に16個、Xperia 1 Vまでは一度に8個のボタンが表示されており、使いたい機能にアクセスしやすくなっているのがわかります。
もちろん、ボタンの並び替えも簡単にできますので、自分の使いたい機能を並べ替えることも可能です。
ドロワーの変更が、Xperia 1 VIでの作業を劇的に使いやすくしているように感じます。
Xperia 1 VIの「サイドセンス」は、ダッシュボード(通知ドロワー同等)を簡単に表示できるように!
Xperiaスマートフォンの特徴の一つに「サイドセンス」という機能があります。
サイドセンスをONにしておくことでスマホの画面端にしるしが付き、それをタップ・フリックすることでアプリやマルチウインドウを簡単に呼び出せるものです。
今回のサイドセンスでは、サイドセンスバーをダブルタップする機能はなくなりました。
かわりに、バーを画面内側にスワイプすることで、上記のドロワーと同等のダッシュボードを表示することができます。
ドロワーのほかに、画面の画質やヘッドホン音質の設定ウィジェットも表示されます。
バーを上にフリックすると、Xperia 1 Vまではダブルタップで表示していたアプリランチャーが出てきます。
AIにより最適なアプリを自動表示してくれますし、よく使うアプリをずっと出しておきたい場合には設定からアプリを指定しておくこともできます。
ポップアップウインドウで表示するアプリや、マルチウインドウで分割表示をすることも可能です。
サイドセンスは細かく設定変更できます。バーを画面左側に表示したり、バーの長さを変えることもできます。
アプリランチャーやマルチウインドウのアプリ一覧に必ず出しておきたいアプリ・組み合わせがあれば指定も可能です。
デフォルトでは上記のように、3方向のフリックのメニューが指定されておりますが、自由に変更することができます。
よく使う機能を指定しておくと便利だと思います!
音質設定も変えてみよう!動画再生と音楽再生で、音質設定を変更できるように!
Xperia 1 VIでは、音質設定の変更がより柔軟になっています。
ソニーの社員の方によれば、Xperia 1 Vまでは、音楽はDSEE Ultimate、動画はDolby Soundで再生されるようになっていたそうです。
Xperia 1 VIでは、よりユーザーが柔軟に音質を変えて楽しむために、「おすすめ」では変わらず音楽はDSEE Ultimate、動画はDolby Soundの組み合わせになっていますが、音質重視・立体音響・カスタムという形で組み合わせを変えて楽しむことができるようになっています。
例えば、動画でもアーティストのMVを見ることが多い…、なんて方は音質重視にしてもいいかもしれません。
自分の好みに合わせて、カスタマイズしてみると楽しいと思いますよ!
電池持ちが大幅に向上したXperia 1 VIだからこそ、画面設定は柔軟に変えてみてもいいかも!
前回の実機レビューの際にも、Xperia 1 VIの電池持ちが大幅に向上していることを紹介しました。
だからこそ、画面設定は自分の好きなように変更してみてもいいのかもしれません。
例えば、「低残像設定」では最大120Hz駆動が可能になります。
Xperia 1 VIではLTPOディスプレイが搭載され、用途に応じて自動的に1Hz~120Hzまで調整してくれます。
使った限りだと、この設定で大幅に電池持ちが悪くなるような感じではありませんでした。
また、ロック画面の設定で「時間と情報を常に表示」をONにすると、Always On Display(AOD)が有効になり、画面上に時間や通知アイコンなどが常に表示されます。
AODの場合は、やはりONにしておく方がバッテリー消費はされる印象ではありますが、Xperia 1 Vとは異なりだいぶ電力消費が抑えられています。
AODはONにしておいた方が、個人的にも便利でよく使う機能なのです。
一度AODをONにして試してみてもいいのではないかと思います。
ロック画面のメニューには、ほかにも「タップしてロック画面を表示」「危機を持ち上げて通知をチェック」など、使ってみると結構便利な機能がたくさんあります。
試してみるといいと思いますよ!
指紋認証は「押し込み式指紋認証」をONにしておこう!
設定>セキュリティ、の中には、指紋設定のほかに「押し込み式指紋認証」という項目があります。
Xperia 1 VIの生体認証は指紋認証しかないので、指紋認証に頼るわけですが、側面で結構感度がいいため、普通にXperia 1 VIを握りながら歩いていると、いつの間にか誤爆していて生態認証をロックされ、結局パスワードやパターンでロック開場する必要が出てきます。
これを回避するのが「押し込み式指紋認証」です。
押し込み式指紋認証は、指紋が触れたときにすぐ判定するのではなく、押し込んだ時に指紋照合の判定を行います。
こうすることで、意図しないロックを防ぐことができます。
Xperia 1 VIにもPOBox Plus・アルバムアプリはインストール可能
ソニー純正のPOBox Plusやアルバムアプリは、Xperia 1 IIIよりプリインストールされなくなっていますが、今でも愛用者が多いです。
一応、インストールを試しましたが、両方とも最新版をインストールし利用することができました。
なお、インストールを試す場合には、メーカーが推奨するものではありませんので、くれぐれも自己責任でお試しください。
Xperia 1 VIで新しくなったカメラアプリ、どうやって使いこなす?設定してみよう!
Xperia 1 VまではPhoto Pro・Video Pro・Cinema Proと3つのアプリに分かれていたカメラアプリが、Xperia 1 VIでは1つに統合されています。
▼使い方は、動画でも詳しく解説しています
カメラアプリでの設定【写真・動画など(プロモード以外)】
新カメラアプリでの設定は、プロモード以外はどれも同じつくりになっています。
シャッターボタンの上にズーム切替ボタンがあります。
現在選択中の倍率を押すと、細かい倍率変更が可能です。レンズを超えてシームレスに変更できます。
この右側にある歯車をタップすると、縦横比・タイマー・フラッシュを設定できます。
より細かい設定は「メニュー」のボタンを押すと、出てきます。
メニューは2階層になっており、最初に各モードでの設定、そのあとにセットアップ(共通設定)となります。
特に、顔/瞳AFの設定などはモードをまたいで引き継がないので、事前に使いそうなモードで設定しておくことをお勧めします(デフォルトでは顔AFのみになっています)。
動画設定では、手振れ補正やマイクの設定なども可能です。
手振れ補正は「高品質」を選ぶこともできますが、4K 60fps以上や動画品質をHDRにした場合には標準に切り替えられます。
マイクも、デフォルトでは声優先のリアマイクになっていましたが、ステレオがいい方は設定変更をお勧めします。
倍率変更の左側には、クリエイティブルックなどの変更ボタンがあります。
タップすると、各ルックや、動画の場合はS-Cinetoneを選択することもできます。
フォーカス・シャッタースピードは、先ほどの設定メニューでONにしておけば、画面上に表示されます。
通常はオートですが、マニュアルに変更し自分でコントロールして撮影することもできます。
なお、露出や色の補正については、プレビュー画面の中をタップするとバーが出てきます。
カメラアプリを閉じるまで、ずっと補正内容を維持してくれます。
プロモードは、レイアウト異なるもののできることはほとんどPhoto Proと同じ!
プロモードは、カメラのレイアウトなど異なっています。
Photo Proとは異なり、通常モードでカメラを起動した場合も左右のフリックだけでプロモードに行き着くことができます。
プロモード内の撮影モードは、直近で使ったモードが保持されています。
プロモードでは、左下の現在のモードをタップすると、撮影モードP/S/Mを切り替えられます。
シャッターボタンの左側に露出調整できるメーターが表示され(-2~+2)、その左側に倍率変更のボタンが表示されます。
DISPボタンではプレビュー画面内の表示/非表示を切り替えられますが、ヒストグラムまで表示されています。さすが。
シャッター上のFnボタンを押すと、ファンクションメニューが表示されます。
ホワイトバランスや連写設定、フラッシュ・ルック・AF設定など、様々な設定をここから変更できます。
このファンクションメニューは、左上のMENUからカスタマイズも可能です。
メニューのレイアウトはPhoto Proと同じ、αのカメラのようなデザインになっています。
項目もPhoto Proとほぼ同じですが、新機能である「コンピュテーショナルフォト」が加わっていること(代わりにナイトモードは削除)。
あと、デジタルズーム設定がなくなり、標準デジタルズームかAI超解像ズームかを選択することはできなくなっています。
Bluetoothリモコンを使えば、「撮影持続モード」も設定できる!
Xperia 1 VIの新カメラアプリでも、引き続きVlog MonitorやBluetoothシューティンググリップを使うことができます。
Vlog Monitorを使えば、リアカメラの高画質なカメラを使って、自撮りも楽しめます。
Vlog Monitorにはマイク端子もあるので、ピンマイクやカメラの外付けマイクを接続して、的確に自分の声を録音することも可能です。
一緒に使いたいのが、Bluetoothシューティンググリップ。
上の写真でグリップにリモコンがあるのが見えますが、このグリップで録画・静止画の撮影や、ズームなどもできます。
Bluetoothリモコンは、カメラアプリのMENUの項目から設定します。
「新しいリモコンとペア設定」を選択し、上記のBluetoothシューティンググリップの場合は、ズーム「+」とPhotoボタンを同時に数秒間長押しすると、Xperia 1 VI上にペア設定のポップアップが出てきます。
それを許可すれば、接続完了です。
さらに、下側には「撮影持続モード」の項目があります。
今回使っているのはSIMフリーモデルなので撮影持続モードが表示されていますが、一部のキャリア版では撮影持続モードに対応していない場合があります(ソフトバンク版は対応、ドコモ版は非対応)
撮影持続モードでは、カメラの仕様によってXperia 1 VI本体が熱くなっても、Bluetoothリモコンと接続していれば、カメラアプリが起動されている限り起動・撮影し続けてくれるモードです。
真夏の炎天下でも撮影持続モードによって動画を長時間録画できるのは、非常にうれしいところです。
外での動画撮影や、ライブ配信なども強力に支援してくれます。
ライブ配信モードでは、配信画質やアカウントの設定も可能です。
YouTubeのブランドアカウントでログインしてのライブ配信を楽しめます。
また、ライブ配信モードではYouTubeアカウント経由での発信の場合にチャットを読むこともできます。
配信前にクリエイティブルック・S-Cinetoneも設定できますし、配信中に露出・色補正を変更することも可能です。
幅広い表現力でライブ配信も楽しめるのは、魅力ですよね!
今までで最も快適なXperia 1 VIを、より快適に使えるようにしよう!
Xperia 1 VIは、今回非常に快適に使えています。
ディスプレイの仕様がかわり、電池持ちや輝度・見やすさなどが向上したこと、カメラアプリが新しくなり直感的に撮影できるようになったこともその要因かもしれません。
それ以外にも、通知ドロワー、サイドセンス、音設定など、いろいろな細かいところでより快適に使えるのは、非常にありがたいところだなと感じています。
ぜひ、快適になったXperia 1 VIを使って、より便利なスマホライフを送ってみてくださいね!
Xperia 1 VI・Xperia 5 Vの価格・レビューまとめ
※Xperia 5 V・Xperia 1 V・Xperia 5 IV・Xperia 1 IV・Xperia 5 III・Xperia 1 III・Xperia 5 II・Xperia PRO-IはDual SIM+おサイフケータイ(FeliCa)搭載のSIMフリー版として、ソニーストアで国内発売されています。
Xperia 1 VIは、ソニーストアにて先行予約を5月22日朝10時より開始、6月21日より発売されます。
Xperia 1 VI・Xperia 5 V・Xperia 1 V・Xperia PRO-Iの価格
Xperia 1 VI (6.5インチ、19.5:9)
Xperia 1 VI | メーカー版 (ソニーストア) | NTTドコモ [12GB/256GB] | au [12GB/256GB] | ソフトバンク [12GB/256GB] |
---|---|---|---|---|
MNP | 12GB/256GB 189,200円 (1年後返却時95,200円) 12GB/512GB 204,600円 (1年後返却時102,600円) 16GB/512GB 218,900円 (1年後返却時109,900円) | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 192,800円 (▲22,000) (2年後返却時112,800円) | 188,976円 (▲21,984) (1年後返却時57,616円) |
新規 | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 203,800円 (▲11,000) (2年後返却時123,800円) | 188,976円 (▲21,984) (1年後返却時57,616円) | |
機種変更 | 209,440円 (2年後返却時160,600円) | 192,800円 (▲22,000) (2年後返却時112,800円) ※7/31まで | 210,960円 (1年後返却時79,600円) | |
キャンペーン | 購入後応募で 10,000円CB | PayPayガチャ 5,000円~3万円CB Xperiaからの機種変 +5,000円CB | ||
発売ページ | ソニーストア [6/21発売] | ドコモオンライン ショップ [6/7発売] | au Online Shop [6/7発売] | ソフトバンク [6/7発売] |
Xperia 5 V(6.1インチ, 21:9)
Xperia 5 V | メーカー版 (ソニーストア) [8GB/256GB] | NTTドコモ [8GB/128GB] | au [8GB/128GB] | 楽天モバイル [8GB/128GB] |
---|---|---|---|---|
MNP | Xperia 5 V 139,700円 | 151,690円 (実質97,570円) | 121,000円 (▲22,000) (実質60,800円) | 152,400円 (実質79,500円) +最大9,000pt還元 |
新規 | 151,690円 (実質97,570円) | 132,000円 (▲11,000) (実質71,800円) | 152,400円 (実質79,500円) +最大9,000pt還元 | |
機種変更 | 151,690円 (実質97,570円) | 137,500円 (▲5,500) (実質77,300円) | 152,400円 (実質79,500円) | |
発売ページ | ソニーストア [10/27発売] | ドコモオンライン ショップ [10/13発売] | au Online Shop [10/13発売] | 楽天モバイル [10/13発売] |
Xperia 1 V(6.5インチ, 21:9)
Xperia 1 V | メーカー版 (ソニーストア) [16GB/512GB] | NTTドコモ [12GB/256GB] | au [12GB/256GB] | ソフトバンク [12GB/256GB] |
---|---|---|---|---|
MNP | Xperia 1 V 169,400円 | 218,680円 (実質138,160円) | 188,240円 (▲22,000) (実質111,400円) | 176,016円 (▲21,984) (実質86,016円) |
新規 | 218,680円 (実質138,160円) | 188,240円 (▲22,000) (実質122,400円) | 198,000円 (実質108,000円) ※22歳以下は U22Web割(▲21,984円) | |
機種変更 | 218,680円 (実質138,160円) | 204,740円 (▲5,500) (実質127,900円) | 198,000円 (実質108,000円) | |
発売ページ | ソニーストア [7/14発売] | ドコモオンライン ショップ [6/16発売] | au Online Shop [6/16発売] | ソフトバンク [6/16発売] |
Xperia 5 IV(6.1インチ,21:9)
Xperia 5 IV | メーカー版 (ソニーストア) | NTTドコモ | au ※販売終了 | ソフトバンク | 楽天モバイル ※販売終了 |
---|---|---|---|---|---|
MNP | Xperia 5 IV 89,100円 | 104,280円 (実質46,200円) (▲22,000) | 112,900円 (▲22,000) (実質52,060円) | 93,216円 (▲21,984) (実質35,616円) | 103,900円 (▲16,000) +3,000pt還元 |
新規 | 126,280円 (実質68,200円) | 123,900円 (▲11,000) (実質63,060円) | 115,200円 (実質57,600円) | 103,900円 (▲16,000) +3,000pt還元 | |
機種変更 | 115,280円 (実質57,200円) (▲11,000) | 129,400円 (▲5,500) (実質68,560円) | 115,200円 (実質57,600円) | 119,900円 | |
発売ページ | ソニーストア [2/1発売] | ドコモオンライン ショップ [10/21発売] | au Online Shop [10/21発売] | ソフトバンク [10/21発売] | ・楽天モバイル公式 ・楽天市場店 [10/21発売] |
Xperia 1 IV(6.5インチ, 21:9)
※au版が価格改定により、3万円程度値下がりしました。
Xperia PRO-Iの価格
Xperia PRO-I は2021/12/15発売。1型センサ搭載・絞り可変カメラなど、カメラにこだわった最新モデルです。
ソニーストアやAmazonなどで発売されます。
少し高めなので、保証がつけられる ソニーストア がおススメ。
Xperia 1 VI / Xperia 5 V / Xperia 1 Vのレビュー一覧
Xperia 1 VI
Xperia 5 V
Xperia 1 V
Xperia 5 IV
Xperia 1 IV
Xperia PRO-I
サイドセンス・おススメ設定
サイドセンスは、エッジのショートカットから簡単にアプリやマルチウィンドウを呼び出せる機能です。
ディスプレイにHDMI出力・HDMI入力
Xperia 1やXperia 5はHDMIケーブルをつないでディスプレイに映像を出力できます。