当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

【7/17予約開始】Galaxy Z Flip7・Galaxy Z Flip7 FEの最新情報・スペックまとめ!カバー画面大画面化!ついに廉価版も登場?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxy Z Fold7とともに登場予定の、縦折り型フォルダブルスマホGalaxy Z Flip7。
年々人気が高まる縦折り型ですが、Galaxy Z Flip7は折りたたんだ時のカバー画面が大画面化し、面全体をディスプレイで覆うことになります。

また、画面折りたたみのフォルダブルスマホが欲しいけど、高くて買えない…という方にも朗報です。
待望の廉価版であるGalaxy Z Flip7 FEも、海外では今年発売される情報が出ております。

今回は、Galaxy Z Flip7・Galaxy Z Flip7 FEの情報を中心に、スペック・特徴をまとめていきます。

最新情報

[2025/7/10更新] ドコモ・au・ソフトバンクからも、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7・Galaxy Watch8シリーズの取り扱いが発表されました!

[2025/7/9更新] Galaxy Z Fold7の発表情報は、順次まとめていっております。
国内発売情報については、別途「【特報】Galaxy Z Fold7・Flip7、8/1国内発売決定!Fold7、薄すぎる!実機をいち早く触って感じた進化のポイント」でもまとめております。そちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold7・Flip7、8/1国内発売決定!Fold7、薄すぎる!実機をいち早く触って感じた進化の... ついに、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7が発表されました! 国内では7/17予約開始、8/1発売となります! Galaxy Z Fold7の進化は、なんといっても「薄い!」!Galaxy S...
あわせて読みたい
【7/17予約開始】Galaxy Z Fold7の情報・スペックまとめ!「極薄」折りたたみスマホに進化! 画面が折りたためるフォルダブルスマホの最新版「Galaxy Z Fold7」がついに発表されました。日本でも、7/17予約開始、8/1に発売となります! 至近では中国勢の薄型化が...
目次

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7の国内発売情報まとめ

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7は、日本国内ではSIMフリーモデル(直販・オープンマーケットモデル)が7月17日予約開始、8月1日発売となります。

また、今回のGalaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7より、SIMフリーモデルはSamsungオンラインショップだけでなく、Amazonビックカメラヨドバシカメラでも同時の取り扱いとなります。
Amazon等でも、7月17日予約開始、8月1日発売です。

モデル容量SIMフリーモデルNTTドコモauソフトバンク
Galaxy Z Fold712GB-256GB265,750円289,530円
(実質156,530円)
276,800円
(実質174,900円)
266,400円
【MNP・新規】

実質103,320円
【機種変更】
実質122,040円
12GB-512GB283,750円306,900円
(実質199,980円)
294,800円
(実質187,900円)
16GB-1TB329,320円335,940円
(実質219,780円)
339,900円
(実質219,800円)
Galaxy Z Flip712GB-256GB164,800円174,790円
(実質88,990円)
165,000円
(実質109,800円)
164,880円
【MNP・新規】
実質58,110円
【機種変更】
実質77,190円
12GB-512GB182,900円194,480円
(実質129,800円)
187,900円
(実質124,900円)
キャンペーン【予約同時購入】
アクセサリー
50%OFF
Watchも
10%OFF
MNP 22,000円引
新規 11,000円引
機変 33,000円引
(機変11/30まで,
マネ活・補償加入)
最大5万円
PayPayポイント進呈
購入サイトAmazon
ビックカメラ
Samsung
ドコモauソフトバンク
スマホ乗り換え.com

予約購入キャンペーンとしては、Galaxy Z Fold7を購入する方はGalaxy Buds3を、Galaxy Z Flip7の方はモバイルバッテリーがプレゼントされます。

Galaxy Z Flip7に加え、FEモデルも登場?縦折り型も熱い!

Galaxy Z Flipシリーズは、縦折り式のフォルダブルスマートフォンです。
Galaxy Z Foldシリーズが横折りの大きめなスマートフォンなのですが、Galaxy Z Flipシリーズはコンパクトな手鏡のようなスマートフォンです。

Galaxy Z Flip7:カバー画面がフルカバー!

Galaxy Z Flip7は、カバー画面が大きくなり、ついに画面の中に2つのカメラ・フラッシュライトが割って入るような形となりました。
Motorola razrシリーズとも結構似たデザインに仕上がっています。

Galaxy Z Flip7の厚さは開いた状態で6.5mm。Galaxy Z Flip6の6.9mmからは0.4mm薄くなり、カバー画面側(フレックスウインドウ)は0.7インチ大きい4.1インチに大型化しました。

一番大きな変更点はカバー画面のフォルムの違いで、端末の全体的なフォルムはあまり変更はありません。

端末サイズとしては、少し大きくなるという情報が入っています。
長く続いていたメイン画面6.7インチから6.9インチに少し大きくなります。重さは先代とほぼ同等の188gに落ち着きそうです。

ベーシックなカラーは、Blue Shadow、Coral Red、Jet Blackの3色。
Samsungオンラインショップ限定でMintがラインナップされます。

カメラも、構成自体は変わらないものの、次世代のProVisual Engineが搭載され、どんなシーンでもきれいに撮影できるようになります。

Galaxy Z Flip7のそのほかの進化点としては、バッテリーが4,300mAhに増量されます。
Flip6の4,000mAhより大型化し、Foldシリーズの4,400mAhに一気に近づきました。

SoCとしては、長く採用されてきたSnapdragon 8シリーズではなく、Exynos 2500を採用します。

Galaxy AIとしては、カバー画面側でもNow Bar・Now Briefが利用可能となります。

項目Galaxy Z Flip7Galaxy Z Flip6Galaxy Z Flip5
大きさ166.6×75.2×6.5mm
(折りたたみ時13.7mm)
188g
165×71.9×6.9mm
(折りたたみ時14.9mm)
187g
165×71.9×6.9mm
(折りたたみ時15.1mm)
187g
メイン画面6.9インチ
FHD+ Dynamic AMOLED 2X
2600ニト 120Hz
6.7インチ
FHD+(2640×1080)
Dynamic AMOLED 2X 120Hz
6.7インチ
FHD+(2640×1080)
Dynamic AMOLED 120Hz
カバー画面4.1インチ Super AMOLED
(ベゼル1.25mm)
120Hz、2600ニト
3.4インチ Super AMOLED
720×748
3.4インチ Super AMOLED
720×748
CPUExynos 2500Snapdragon 8 Gen 3 for GalaxySnapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
メモリ(RAM)12GB12GB8GB
ストレージ(ROM)256GB/512GB256GB/512GB256GB/512GB
メインカメラ50MP+12MP50MP+12MP12MP+12MP
フロントカメラ10MP10MP10MP
バッテリー4,300mAh
超急速充電対応
ワイヤレス充電
4,000mAh
超急速充電25W対応
ワイヤレス充電
3,700mAh
超急速充電25W対応
ワイヤレス充電

Flipシリーズ初の廉価版「Galaxy Z Flip7 FE」登場か?

今年は、Flipシリーズとして初めて廉価版の「Galaxy Z Flip 7 FE」が発売されるようです。

なお、Galaxy Z Flip7 FEは、2025年7月9日発表時点では、日本国内には投入されません。

White・Blackの2色が登場します。

価格を抑えたFE(Fan Edition)では、一昨年のGalaxy Z Flip5に似た構成となっています。
カバー画面は、大型化したGalaxy Z Flip7とは異なり、Flip5・Flip6と同様のフォルダ型の形をしています。

Flip7とFlip7 FEの違い

ただし、Galaxy Z Flip7のSoCには、Exynos 2400が搭載されます。
Galaxy S24 FEには同等のExynos 2400eというSoCが搭載されています。
Galaxy S24 FEと同じ7万円台…とは言わないまでも、価格を抑えて発売してくれると、非常に購入しやすいですよね!

あわせて読みたい
【Pixel 9a vs Galaxy S24 FE】実はほぼ同額の7万円台スマホ徹底比較!性能・AI機能・カメラなど、実際... 2025年4月に発売されたGoogle Pixel 9aに、価格も性能も一番張り合えているのはSamsung Galaxy S24 FEでしょう。価格は両者とも8万円を切る価格で、Pixel 9やGalaxy S25...

メインカメラは50MP、超広角は12MPと、カメラスペックはGalaxy Z Flip6と同等になりそうです。

また、Now Bar・Now BriefなどのGalaxy AIの機能も利用できます。

その他のGalaxy Z Flip7 FEのスペックは、以下の通りです。

項目Galaxy Z Flip7Galaxy Z Flip7 FE
大きさ166.6×75.2×6.5mm
(折りたたみ時13.7mm)
188g
165×71.9×6.9mm
(折りたたみ時14.9mm)
187g
メイン画面6.9インチ
120Hz 2600ニト
FHD+Dynamic AMOLED 2X
6.7インチ
2600ニト
FHD+Dynamic AMOLED 2X
カバー画面4.1インチ(ベゼル1.25mm)
120Hz、2600ニト
3.4インチ
Super AMOLED
CPUExynos 2500Exynos 2400
メモリ(RAM)12GB8GB
ストレージ(ROM)256GB/512GB128GB/256GB
メインカメラ50MP+12MP12MP+12MP
フロントカメラ10MP10MP
バッテリー4,300mAh
超急速充電対応
ワイヤレス充電
4,000mAh
超急速充電25W対応
ワイヤレス充電
Galaxy Z Flip6の購入は

Galaxy Z Flip7・Galaxy Z Flip7 FEの国内発表は?発表日・価格・発売日まとめ

Galaxy Z Flip 7・Galaxy Z Flip 7 FEの発表日・価格・発売日をまとめてみます。

海外発表は、7月9日夜11時から!

今回のGalaxy Unpackedは7月9日にニューヨークで7月9日米国東部時間の午前10時(日本時間の7月9日夜11時)に発表されると正式に発表されました!
YouTubeのMATTU SQUAREチャンネルでも、屋根裏実況生放送を行う予定です。

機種海外発表日海外版の発売日
Galaxy Z Fold7/Flip72025/7/92025/7/25
Galaxy Z Fold6/Flip62024/7/102024/7/24
Galaxy Z Fold5/Flip52023/7/262023/8/11
Galaxy Z Fold4/Flip42022/8/102022/8/26
Galaxy Z Fold3/Flip32021/8/112021/8/27

リーカーによれば、Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7のほかに、Galaxy Watch・Android XRヘッドセット、Galaxy Z Flip FEと3つ折りデバイス(Galaxy G Fold?)のティザーがありそう、とのこと。

Galaxy Z Flip6の購入は

Galaxy Z Flip7の国内発売は?国内版の発表日・発売日まとめ

Galaxy Z シリーズの国内発表・発売は年々早まっており、今年のGalaxy Z Fold7/Flip7も、昨年のGalaxy Z Fold6/Flip6と同様に、海外と同時の7月9日に発表、8月1日に発売されました。

機種国内発表日国内版の発売日
Galaxy Z Fold7/Flip72024/7/9 23:00発表2024/8/1発売
Galaxy Z Fold6/Flip62024/7/10 22:00発表2024/7/31発売
Galaxy Z Fold5/Flip52023/8/22 10:00発表2023/9/1発売
Galaxy Z Fold4/Flip42022/9/8 9:30発表2022/9/29発売
Galaxy Z Fold3/Flip32021/9/8 10:00発表2021/10/6発売

今年もFeliCaなどのローカライズも含めたうえで国内版を同時発売しています。

国内版の認証通過状況としては、以下の通り。
DEMKOが通過していますが、昨年と同等です(DEMKOは海外版と国内版はいつも同時に通過しているため、発売時期までを特定することはできません)。

項目2025年モデル
Galaxy Z Fold7
2025年モデル
Galaxy Z Flip7
(参考)2024年モデル
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6
NTTドコモ版SC-56F (Galaxy Z Fold7)
【DEMKO】4/30
SC-55F(Galaxy Z Flip7)
【DEMKO】5/13
SC-55E (Galaxy Z Fold6)
【DEMKO】4/30
【FCC】7/15
SC-54E(Galaxy Z Flip6)
【DEMKO】4/30
【FCC】6/24
au版SCG34 (Galaxy Z Fold7)
【DEMKO】4/30
SCG35(Galaxy Z Flip7)
【DEMKO】5/31
SCG28 (Galaxy Z Fold6)
【DEMKO】4/30
【FCC】7/15
SCG29(Galaxy Z Flip6)
【DEMKO】4/30
【FCC】6/24
ソフトバンク版SM-F966Z (Galaxy Z Fold7)
【DEMKO】4/30
SM-F766Z(Galaxy Z Flip7)
【DEMKO】5/13
SIMフリー版SM-F966Q (Galaxy Z Fold7)
【DEMKO】4/30
SM-F766Q(Galaxy Z Flip7)
【DEMKO】5/13
SM-F956Q (Galaxy Z Fold6)
【DEMKO】4/30

また、フランス領ポリネシアのMNOであるViniは、eSIMの対応機種としてGalaxy Z Flip Xeという名称で対応機種を更新しています。

出典:vini

この中で、ドコモ型番と思われるSC-57F、ソフトバンク向けと思われるSM-F761Z、SIMフリー向けと思われるSM-F761Qが記載されているのがわかります。
7/9に発表された製品にはGalaxy Z Flip7 FEは入っていないため、本当に国内でも発売されるかは現時点では不明です。
(時間差で発売される可能性があるのかもしれませんが…)

Galaxy Z Flip6の購入は

Galaxy Z Flip7の国内販売価格は?

2025/7/9 23:00発表時点では、SIMフリーモデルのみが発表されています。

Galaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7は、日本国内ではSIMフリーモデル(直販・オープンマーケットモデル)が7月17日予約開始、8月1日発売となります。

また、今回のGalaxy Z Fold7・Galaxy Z Flip7より、SIMフリーモデルはSamsungオンラインショップだけでなく、Amazonビックカメラヨドバシカメラでも同時の取り扱いとなります。
Amazon等でも、7月17日予約開始、8月1日発売です。

モデル容量SIMフリーモデルNTTドコモauソフトバンク
Galaxy Z Fold712GB-256GB265,750円289,530円
(実質156,530円)
276,800円
(実質174,900円)
266,400円
【MNP・新規】

実質103,320円
【機種変更】
実質122,040円
12GB-512GB283,750円306,900円
(実質199,980円)
294,800円
(実質187,900円)
16GB-1TB329,320円335,940円
(実質219,780円)
339,900円
(実質219,800円)
Galaxy Z Flip712GB-256GB164,800円174,790円
(実質88,990円)
165,000円
(実質109,800円)
164,880円
【MNP・新規】
実質58,110円
【機種変更】
実質77,190円
12GB-512GB182,900円194,480円
(実質129,800円)
187,900円
(実質124,900円)
キャンペーン【予約同時購入】
アクセサリー
50%OFF
Watchも
10%OFF
MNP 22,000円引
新規 11,000円引
機変 33,000円引
(機変11/30まで,
マネ活・補償加入)
最大5万円
PayPayポイント進呈
購入サイトAmazon
ビックカメラ
Samsung
ドコモauソフトバンク
スマホ乗り換え.com
あわせて読みたい
Galaxy Z Flip6を実機レビュー!進化のほどは?手のひらに収まるケータイ型「折りたたみAIフォン」を徹... Galaxy Z Fold6とともに、縦折りケータイ型のGalaxy Z Flip6も2024年7月31日に発売されます。Galaxy Z Flip6は、昨年のGalaxy Z Flip5と同様大きい3.4インチのカバー画...
あわせて読みたい
【先行レビュー】Galaxy S24 FE、国内発売決定!実際に使って感じたメリット・デメリット Galaxy S24 FEが国内発売されます!2024年12月12日に国内発表、12月26日より発売開始されます。 非常に使い勝手の良いGalaxy AIの機能はフルで使え、さらにサクサク快適...
あわせて読みたい
【Pixel 9a vs Galaxy S24 FE】実はほぼ同額の7万円台スマホ徹底比較!性能・AI機能・カメラなど、実際... 2025年4月に発売されたGoogle Pixel 9aに、価格も性能も一番張り合えているのはSamsung Galaxy S24 FEでしょう。価格は両者とも8万円を切る価格で、Pixel 9やGalaxy S25...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次