当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Galaxy S25 UltraのQi2・MagSafeマグネット充電対応!軽くて丈夫なPITAKA極薄ケース・浮織ケースを実機レビュー!

YouTube動画でも詳しく解説しています
  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxy S25やGalaxy S25 Ultraは、マグネットのついたケースをつけることでQi2のマグネット充電に対応します。
せっかく新しいGalaxyを買うなら、Qi2対応のケースを使いたいですよね!

PITAKAの極薄ケース・浮織ケースは、アラミド繊維を使用した非常に薄くて軽い、丈夫なケースです。
以前のMagEZ Caseからリネームされたもので、ちゃんとマグネットプレートが入っているため、Qi2・MagSafeのマグネット充電も利用できます。
車載でのワイヤレス充電でも便利ですし、MagSafeの各種アクセサリーも利用できます。

今回は、PITAKAの極薄ケース・浮織ケースを商品提供いただいたので、実際に使ってみました。
レビューしていきます。

最新情報

★Amazonで使える10%引きクーポン★

10%OFFクーポン : PTKS25008 (2/21まで有効)(※PITAKA Amazon店や公式サイトの S25シリーズ通用版ケースのみに利用可)

★楽天市場で使える10%引きクーポンをいただきました!★
Galaxy S25シリーズのケースが対象です!

クーポンはこちらから

商品提供:PITAKA
(スマホ端末貸出:Samsung Japan)

目次

PITAKAの極薄ケース・浮織ケースが非常に便利!

PITAKAは、毎年Galaxy Sシリーズ向けにマグネット充電対応ケースを発売しています。
昨年までは「PITAKA MagEZ Case」という名称で発売していましたが、2024年のiPhone 16シリーズ用ケースの発売から「PITAKA極薄ケース」「PITAKA浮織ケース」と名称を変更しています。
特徴は変わらず、主にアラミド繊維を利用した軽くて丈夫なケースとなっています。

軽くて丈夫なアラミド繊維を使用!

PITAKA 極薄ケースと浮織ケースは、どちらも軽くて丈夫なアラミド繊維を使用しています。
アラミド繊維は航空・宇宙分野や軍用品に使用されている素材で、非常に丈夫。

また、カメラ部・マグネット部を除きアラミド繊維で編み込まれ、最薄で1.04mmという薄さ。
非常に薄くて軽いです。

極薄ケースと浮織ケースの違いは、このアラミド繊維の編み込みの柄と細かさだけです。

極薄ケース(左)と浮織ケース(右)


極薄ケースの方はより細かい600D、浮織ケースは少し編目の太い1500Dとなります。
細かい600Dのほうが、触り心地もさらにさらさらしていて気持ちいいのですが、繊維が細いこともあり耐衝撃性は1500Dのほうが優れています。
1500Dの浮織ケースでも、十分薄く使いやすい印象です。

極薄ケース・浮織ケース(Moonrise・Sunset)をスマホに装着すると、以下の通り。

極薄ケース
浮織ケース(Sunset)

極薄ケース・浮織ケースの装着時の模様は、動画でも紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次