スマートフォン– category –
Smartphones
-
UQ mobileとY!mobile、料金プランを徹底比較!どれがおトク?家族で使うならUQ!ひとりでもUQ「コミコミプラン」が最強!?
スマホの通信をより安く、快適に使うには、キャリアのサブブランドであるUQ mobile・Y!mobileがカギです! メインブランドのauやソフトバンクと速度や快適さはあまり変わらず、しかし安く使えるのでおサイフにも優しいですね!家族で使う方や光回線とセッ... -
AQUOS wish3 実機レビュー!3万円スマホを実際に使ってみたメリット・デメリットを比較
3万円と買いやすい価格で好評な、AQUOS wishシリーズの新モデル「AQUOS wish3」が発売されています! 手に収まる使いやすい大きさや、気持ちいい肌触りはそのままに、CPUはMediaTek Dimensity700を搭載。マスクにも対応した顔認証にも対応します。 ドコモ... -
NTTドコモ、ahamoでも「5Gデータプラス」利用可能!プランの選び方はどう変わる?
NTTドコモは、2023年10月12日より「5Gデータプラス」「データプラス」のペア対象回線に、ahamoを追加しています! 従来は、ドコモのプランである「eximo」や、旧プランの「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」などのプランが必要でしたが、ahamoの副回線とし... -
「ガラケー」っぽいスマホが復活!Mode1 RETRO IIを先行実機レビュー!次世代のケータイに、期待しかない!
スマホ全盛期な昨今ですが、やっぱり「キーボードほしい…」「パカパカしたい…」と思いませんか? 今だからこそ、見た目はガラケー・中身はスマホ!の新機種「Mode1 RETRO II」(モードワン レトロツー) が発売されます! 価格は、メーカー希望小売価格29,8... -
Xperia 5 V 先行実機レビュー!実はかなり進化!第3の「光学2倍相当」レンズの威力は?
小型高性能モデルとして抜群の人気を誇る「Xperia 5」シリーズに、最新のXperia 5 Vが登場しました! Xperia 1 Vと同様、広角カメラに新型イメージセンサーが搭載され、非常にきれいな写真・動画を撮影できます。望遠レンズ自体は搭載されていませんが、高... -
OPPO Reno10 Pro 5G、爆速充電で生活は変わる?実機を触って感じた3つのポイント
OPPO Reno10 Pro 5Gが2023/9/28(木)に発表され、ソフトバンクとオープンマーケット版などで、10/6(金)より発売開始されています。 OPPO Reno10 Pro 5Gは、「ミドルハイ」というちょっと高性能だけど買いやすい価格帯で発売される、OPPOとしては久しぶりにR... -
Xperia 5 Vを買うなら、キャリア版とほぼ同時期発売の「SIMフリーモデル」をソニーストアで購入すべき理由!お得な買い方は?
Xperia 5 Vの「SIMフリーモデル」(オープンマーケット版)が絶賛発売中です! Xperia 5 Vは、ドコモ・auと楽天モバイルから10月13日発売、ソニーストアなどからSIMフリーモデルも10月27日発売となります。SIMフリーモデルXperiaとしては、Xperia 1 Vを超え... -
Galaxy Z Fold5が初期不良⁉ドコモオンラインショップで初期不良交換をオンライン完結してみた!手順を解説
先行レビューに続き、私MATTUはGalaxy Z Fold5のドコモ版を購入しました。しかし、使用中の突如フリーズ・再起動頻発やアプリが開けなくなるなど、不自然に挙動がおかしかったのです。 ドコモオンラインショップでは、初期不良の場合には専用のフォームか... -
ASUS Zenfone 10 先行実機レビュー!ワイヤレス充電対応やカメラの着実な進化!小型ハイエンドの本命か⁉
ASUS Zenfone 10がついに国内でも発売されます!例年よりも早く、2023年9月6日より予約開始、9月8日より発売となります! Zenfone 10はZenfone 9のフォルムも踏襲しつつ、カメラは6軸ハイブリッドジンバルスタビライザーが進化!ワイヤレス充電への念願の... -
Galaxy Z Fold5 実機レビュー!ヒンジも、カメラも結構進化!実際に使って感じたメリット・デメリット
Galaxy Z Fold5は、大きく変わったGalaxy Z Flip5と比べると外見の変化が少なく、そんなに変わってない?と思われるかもしれません。 いやいや、そんなことないです! 最大の変化は、ヒンジの改良によりぴったり閉じること、それによりスリムな外観で持ち...