スマートフォン– category –
Smartphones
-
Xiaomi 13T/13T Proのカメラレビュー!夜景がすごい!明るくきれいに撮れる!
Xiaomi 13T・Xiaomi 13T Proは、高性能ですが非常にコストパフォーマンスがよく、お買い得。サクサク快適に使えます。 Xiaomi 13TとXiaomi 13T Proの2つは、大きさや画面サイズ・カメラなど多くは同じものを搭載しています。チップセットと急速充電速度が... -
【iPhone 学割 徹底解説】iPhoneが欲しい中高生と、少しでも安く使ってほしい親のバランスを、もっとも満たせるのはUQ mobileかも!
2024年も学割シーズンに突入し、子どものスマホをどのタイミングで買えば・買い替えればいいか、迷っている方も多いでしょう。 私も、ほかのご家庭の相談を受ける中で、「一家全員のスマホを買い替えないといけないので、できる限り抑えたい」「だけど、子... -
【実機レビュー】AQUOS sense8の進化がすごい!実際に使って分かったメリット・デメリット
非常に人気なAQUOS senseシリーズの最新モデル、AQUOS sense8が発売されました。 AQUOS sense7の見た目からはあまり変わらないですが、中身がガラッと変わっています。側面の指紋センサーは、ついに電源ボタンと統合し非常に使いやすく。チップセットはSna... -
2025年のUQ親子応援割は、ahamo対抗のコミコミプラン+が割引に!最強の学割かも
2024年11月15日より、UQ mobileの2025年度の「UQ親子応援割」が受付開始されています。 今回のUQ親子応援割も、昨年同様UQ mobileの強みでもあるahamo対抗の「コミコミプラン+」を1,320円割引+10GB増量します。 Y!mobileの競合をかわしつつ、最強の学割... -
Snapdragon 8 Gen 3 & Snapdragon X Elite 発表!Snapdragon Summit 2023に実際に参加して感じた、近未来のモバイル像[PR]
クアルコムの「Snapdragon Summit 2023」が、ハワイのマウイ島にて2023年10月24日(現地時間)から3日間の日程で開催されました。 毎年、フラッグシップのスマートフォン用チップSnapdragon 8シリーズの新モデルなど発表されていますが、今年はPC向けのSoC「... -
UQ mobileとY!mobile、料金プランを徹底比較!どれがおトク?家族で使うならUQ!ひとりでもUQ「コミコミプラン」が最強!?
スマホの通信をより安く、快適に使うには、キャリアのサブブランドであるUQ mobile・Y!mobileがカギです! メインブランドのauやソフトバンクと速度や快適さはあまり変わらず、しかし安く使えるのでおサイフにも優しいですね!家族で使う方や光回線とセッ... -
AQUOS wish3 実機レビュー!3万円スマホを実際に使ってみたメリット・デメリットを比較
3万円と買いやすい価格で好評な、AQUOS wishシリーズの新モデル「AQUOS wish3」が発売されています! 手に収まる使いやすい大きさや、気持ちいい肌触りはそのままに、CPUはMediaTek Dimensity700を搭載。マスクにも対応した顔認証にも対応します。 ドコモ... -
NTTドコモ、ahamoでも「5Gデータプラス」利用可能!プランの選び方はどう変わる?
NTTドコモは、2023年10月12日より「5Gデータプラス」「データプラス」のペア対象回線に、ahamoを追加しています! 従来は、ドコモのプランである「eximo」や、旧プランの「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」などのプランが必要でしたが、ahamoの副回線とし... -
「ガラケー」っぽいスマホが復活!Mode1 RETRO IIを先行実機レビュー!次世代のケータイに、期待しかない!
スマホ全盛期な昨今ですが、やっぱり「キーボードほしい…」「パカパカしたい…」と思いませんか? 今だからこそ、見た目はガラケー・中身はスマホ!の新機種「Mode1 RETRO II」(モードワン レトロツー) が発売されます! 価格は、メーカー希望小売価格29,8... -
Xperia 5 V 先行実機レビュー!実はかなり進化!第3の「光学2倍相当」レンズの威力は?
小型高性能モデルとして抜群の人気を誇る「Xperia 5」シリーズに、最新のXperia 5 Vが登場しました! Xperia 1 Vと同様、広角カメラに新型イメージセンサーが搭載され、非常にきれいな写真・動画を撮影できます。望遠レンズ自体は搭載されていませんが、高...