MATTU– Author –

ペンガジェッター・ラジオDJ。
Snapdragon Insiders 日本代表として、Snapdragon Summit 2023にも行ってきました。
スマホ・PCなどのガジェットをこよなく愛し、年間通じて多数購入!
横濱から、あなたの物欲を刺激する「コレはおススメ!」という情報をどんどん発信しています!
陸マイラーで、1年間に貯めたマイルは25万マイルを超えるポイントヲタク。
詳細・お問い合わせ・お仕事依頼はこちらから!
運営会社情報はこちら
-
スカーレットついにきた!Xperia 1 VI SIMフリーモデルを買ってよかった5つの理由【開封の儀レビュー】
Xperia 1 VIの「SIMフリーモデル」(オープンマーケット版)が、ついに2024年6月21日(金)より発売開始されました! Xperia 1 VIは、ドコモ・au・ソフトバンクから6月7日より発売されましたが、ソニーストアなどから国内版SIMフリーモデルも2週間後、SIMフリ... -
大人気の最新モデル「OPPO Reno11 A」ついに発表!最大67W・PPS 55Wの急速充電対応!コスパ抜群スマホが2年ぶりの進化!
大人気のOPPO Reno Aシリーズの最新モデル「OPPO Reno11 A」がついに発表されました!2024年6月27日より発売されます。 OPPO Reno11 Aは、ボディの大きさはあまり変わらないですが画面が大型化した6.7インチ有機ELディスプレイを採用。ミドルレンジとして... -
【Surface Pro 第11世代】Snapdragon X Elite 搭載!使い心地はどう進化?開封の儀レビュー
Snapdragon X Eliteが搭載された、Copilot+ PC対応のWindows PCが2024年6月18日より一斉に発売されました。Microsoftからは、Surface Laptop 第7世代とともに、Surface Pro 第11世代がついに発売されました! 今回、Snapdragon X Elite搭載PCとしては、Sur... -
Snapdragon X Eliteの実力はいかに?ASUS Vivobook S 15 S5507QAを先行レビュー
2024年6月18日、ついにSnapdragon X Eliteを搭載したWindows PCが一斉に発売されます!ARMの省電力・高パフォーマンスで「使える」Windows PCとして、そしてAIも強化されたCopilot+ PCとして非常に楽しみ。 今回は、Snapdragon X Elite搭載PCのうち、ASUS... -
【Pixel 8a vs AQUOS sense8】使って感じた違いを比較レビュー!価格・機能・カメラ・使い心地を徹底比較!
今回は、5~7万円台の買いやすいスマートフォンである、Google Pixel 8aとAQUOS sense8を比較していきます。 価格としては似たような価格帯ではありますが、Pixel 8aは契約種別によって5~7万円程度、AQUOS sense8は3~5万円台と、2万円程度の差があります... -
HUAWEI WATCH 4 Pro TECRAモデルの高級感・充実した機能が印象的すぎる!eSIM対応、ゴルフ場キャディ・ナビアプリ対応!【ファーウェイ発表会レポート】
ファーウェイが手掛けるHUAWEI WATCHは、先日新発売を迎えたHUAWEI WATCH FIT 3の購入しやすいコスパモデルだけでなく、デザイン性に優れたHUAWEI WATCH GT 4、フラッグシップのHUAWEI WATCH 4など様々なモデルが用意されています。 先日、当サイトでも先... -
【祝発売】Xperia 1 VIを買ったら最初に設定しておきたい、便利な機能まとめ!
Xperia 1 VIのキャリア版が2024年6月7日より発売、SIMフリーモデルも2週間後の6月21日に発売となりました!Xperia 1 VIを無事手に入れられましたでしょうか? 今回のXperia 1 VIは、ディスプレイの仕様やカメラアプリの統合など、いろいろ変わっているとこ... -
【実機レビュー】Xperia 1 VIを2週間使って感じた進化と魅力。画面仕様の変化とカメラの進化で、劇的に快適に!
Xperia 1 VIのキャリア版が本日2024/6/7より発売、SIMフリーモデルも2週間後の6/21より発売され、地味だけど大きい変化が気になっている、という方も多いでしょう。 Xperia 1 VIの国内版SIMフリーモデルを、発売前に2週間ほどお借りしました。 実際に使っ... -
【最大6か月実質無料!】LINEMO、3GB・10GB 2段階の「ベストプラン」と5分無料通話つき30GBまでの「ベストプランV」登場!楽天モバイル・ahamo・UQ mobileと比較すると?
LINEMOは、2024年7月30日より3GB・10GBの2段階制「LINEMO ベストプラン」と、5分無料通話つき30GBの「LINEMOベストプランV」を開始しています!(2024年11月1日より、LINEMOベストプランVのほうはさらにプラン改定され、30GBの定額プランとなります)3GBの「... -
国内版Xiaomi 14 Ultraを2週間使って感じた魅力!カメラ楽しすぎ、表現力がすごい!どうやって持ち歩いてる?【実機レビュー】
Xiaomi 14 Ultraの国内版が2024年5月16日より発売されました。海外版発売から話題にはなっていましたが、私MATTUは国内版の発売を待って購入。購入後2週間ちょっと、カメラを中心にいろいろ使ってみました。 スマホの域を超えているのでは、と思うほど、カ...