当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Galaxy Z Fold Special Edition、最新情報・うわさ・スペックまとめ!薄い!待望の2億画素!たまらないプレミアム仕様

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Samsungの「Galaxy Z Fold」シリーズの最新版はGalaxy Z Fold6ですが、さらなるプレミアムモデルがいよいよ発表・発売されました。

名称は「Galaxy Z Fold Special Edition」となりました。

Galaxy Z Fold6の安定進化に加え、Galaxy Foldシリーズ最薄のボディ!
カメラはGalaxy S Ultraにしか搭載されなかった2億画素センサーがついに搭載!

これは、めちゃくちゃテンションが上がりますね!
日本でも出てくれるのか?注目の仕様など、まとめていきましょう。

最新情報

[2024/10/21更新]Galaxy Z Fold Special Editionが韓国で正式発表されました。情報更新しています。

[2024/10/17更新]サムスンが公式YouTubeチャンネルに予告動画を公開しました。10/21に発表されるとのことです。

[2024/10/15更新]韓国FNNewsの報道によれば、10/25に発売するとのことです。
韓国T-storeに一時掲載されていた「Galaxy Z Fold6 Special Edition」の予約開始10/18・発売10/25と整合性が取れています。

[2024/10/14更新] カメラ周りと側面の精細な画像が流出しています。
また、折り目は従来以上に目立ちにくくなり、改善されているようです!

[2024/9/6更新] Android HeadlinesにGalaxy Z Fold Special Editionの画像が挙げられました。

Galaxy Z Fold6の購入は
目次

Galaxy Z Fold6 Special Editionは、Galaxy Z Fold6とどう違う?

Galaxy Z Fold6 Special Editionは、Galaxy Z Fold6とどう違うのでしょうか?
今までのうわさ・最新情報をまとめていきましょう。

Galaxy Z Fold Special Editionの端末画像が初お目見え!スリム!

【2024/9/6掲載・10/14更新】

Android HeadlinesにGalaxy Z Fold Special Editionの画像が挙げられました。

印象としてはGalaxy Z Fold6に近いフォルムをしていますが、非常に薄さが強調されています。
背面はつや消しのような金属の外観をしているように見えます。

Evan Blass氏によって、カメラ周辺部の詳細画像があげられました。

また、カメラ部分はGalaxy Z Fold6は丸い形状でしたが、Galaxy Z Fold Special Editionでは四角く囲われ、さらに突き出ているのが印象的です。
ペリスコープレンズは搭載されず、後述のように広角カメラには2億画素が搭載されるようです。

出典:Evan Blass

側面部(電源・音量ボタン周り)を示しています。
電源ボタンには指紋センサーも兼ねており、その上に音量アップ・ダウンボタンがあるのも従来のGalaxy Z Foldシリーズと同様です。
デザインもフラットで、Galaxy Z Fold6と同様なデザインです。

全体的に高級感があって、高印象ですね!

IceUniverse氏によれば、Galaxy Z Fold6 Special Editionの折り目は今まで以上にうまくできているとのこと。
折り目が目立ちにくくなっているようです。

最薄4.9mm、閉じても10.6mm!Galaxy Foldシリーズ史上最薄!

  • カバーディスプレイは6.5インチ(21:9)、メインディスプレイは8.0インチ(10:9)
  • 厚さは、開いた状態で4.9mm、閉じても10.66mm

でした。
Galaxy Z Fold6は、カバーディスプレイは22:9、メインディスプレイは7:6です。
メインディスプレイの縮尺はより正方形に近づき、カバーディスプレイは横幅が少し広がっています。

ちなみに、日本国内で発売されている最薄フォルダブルスマホはPixel 9 Pro Fold。
開いた状態で5.1mm、閉じた状態で10.5mmということで、Galaxy Z Fold Special Editionのほうが開いた状態は薄いですが、閉じるとPixel 9 Pro Foldを超える厚さになるようです。
海外では、Xiaomi Mix Fold 4が、折りたたみ時4.59mm、開いた状態で9.47mmと、優位な状況は今のところ変わらなさそうです。

あわせて読みたい
【2024/7/17発売】Galaxy Z Fold6、スペック・価格・最新情報まとめ!フラット形状、折り目も改善!絶妙... Samsung Galaxy Z Foldシリーズの最新モデル「Galaxy Z Fold6」がついに発表されました。画面が折りたためるフォルダブルスマホとして5世代で完成度を高める中、6世代目...
あわせて読みたい
Pixel 9 Pro Fold と Galaxy Z Fold6、最新の画面折りたたみスマホの違いは?大きさ・AI・機能を比較! Google Pixel 9シリーズが発表され、Pixel 9・Pixel 9 Pro・Pixel 9 Pro XL・Pixel 9 Pro Foldと、4つのモデルが順次発売されます。 この中で、やはり最も注目されてい...

Galaxy Z Fold Special Editionは、Sペンをサポートせず

画像はGalaxy Z Fold6です

事前のリーク情報によれば、Galaxy Z Fold Special EditionもSペンをサポートするという話もありましたが、結果的にはSペンは対応しませんでした。

(Galaxy Z Fold6発表前にも、(仮称)Galaxy Z Fold Slimなどという名称で最上位機種がリークされていましたが、その当時の情報では「Sペンは使えない」というのが優勢でした。その後、Sペンは使えるという情報が出回りましたが、結局サポートしない、という結論に至っています)

なお、Galaxy Z Fold6は、カバーディスプレイはSペンが使えず、メインディスプレイのみSペンに対応しています。
Galaxy Z FoldシリーズはやはりSペン対応してほしかったな…という気がしますが、Sペンを使わない人にとってはより薄い端末が出てくれるのはうれしいことかもしれません。

あわせて読みたい
【完全解説】Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術! Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6ではいろいろな進化が図られていますが、その中でも機能的にインパクトがあるのは「Sペン機能の進化」だと思います。Galaxy S25 Ultra...

カメラは待望の2億画素センサー搭載?

広角レンズについて2億画素センサー(200MP)を搭載しています。

Galaxy Z Foldシリーズは歴代カメラのスペックがSシリーズと比べて低めだったので、S Ultraに並ぶようなカメラが搭載されれば非常に魅力的に感じます。

ただし、超広角は12MP、望遠は3倍相当が10MPが搭載されます。
このスペックはGalaxy Z Fold6とほぼ同等です。

あわせて読みたい
Galaxy S24 Ultra・Galaxy S24を買ったら最初に設定したい、便利な機能まとめ!! Galaxy S24 Ultra・Galaxy S24の国内版がついに発売されました!今回は、NTTドコモ版・au版だけでなく、SIMフリー版も発売されています。待ちに待っていた!という方も...

中国・韓国でのみ発売される?

今回のGalaxy Z Fold Special Editionは、中国・韓国のみで発売される、という可能性が高いです。
グローバルで出す予定はなく、あくまで中国・韓国のみ、という扱いのようです。

2024年10月21日現在では、韓国のみで発表されています。

個人的には日本で発売されると嬉しいですが、可能性は低そうですね。

Galaxy Z Fold Special Editionの現時点でのスペックまとめ

項目Galaxy Z Fold Special EditionGalaxy Z Fold6
大きさ開 142.6×157.9×4.9mm
閉 72.9×157.9×10.6mm
236g
開 132.6×153.5x5.6mm
閉 68.1×153.5x12.1mm
239g
メインディスプレイ8.0インチ 11:10
QXGA+ 120Hz
Dynamic AMOLED 2x
2184×1968
7.6インチ 7:6
QXGA+ 120Hz
Dynamic AMOLED 2x
2160×1856
水滴型ヒンジ
サブディスプレイ
(カバーディスプレイ)
6.5インチ 21:9
FHD+
Dynamic AMOLED 2x
2520×1080
6.3インチ 22:9
120Hz FHD+
Dynamic AMOLED 2x
2376×968
CPUSnapdragon 8 Gen 3 for GalaxySnapdragon 8 Gen 3 for Galaxy
メインカメラ広角200MP
超広角12MP
3倍望遠10MP
50MP(広角)
+12MP(超広角)
+10MP(3倍望遠)
フロントカメラメイン画面4MP
(パンチホール)
カバー画面10MP
(パンチホール)
4MP(メイン画面)
⇒画面埋込
10MP(カバー画面)
⇒パンチホール
バッテリー4,400mAh
超急速充電25W対応
ワイヤレス充電
4,400mAh
超急速充電25W対応
ワイヤレス充電
メモリ(RAM)16GB12GB
ストレージ(ROM)512GB256GB/512GB/1TB
防水防塵IP48IP48
おサイフケータイおそらく×国内版のみ対応
Sペン×対応(別売り)

魅力的なGalaxy Z Fold Special Edition、来年のGalaxy Z Fold7も楽しみ!

Galaxy Z Fold Special Editionは、今までのFoldユーザーが欲しかった機能をきちんと搭載してきてくれているようで、非常にうれしいです。

カメラ2億画素搭載や薄型化などは、来年のGalaxy Z Fold7シリーズでも反映されそうな気もして、非常に楽しみですよね。

Galaxy Z Fold6のレビューもまとめておりますので、ぜひご覧ください!

Galaxy Z Fold6の購入は

Galaxy Z Foldシリーズのレビュー記事まとめ

Galaxy Z Fold5やGalaxy Z Fold4など歴代フォルダブルデバイスをMATTUが実際に購入し、レビュー記事を書いています。

Galaxy Z Fold6 まとめ

あわせて読みたい
【長期レビュー】Galaxy Z Fold6・Galaxy S24 Ultraを使って感じた、Galaxyメイン利用を手放せない便利... 私MATTUは長年Galaxyをメインスマホとして利用してきています。2024年は、4月の国内版発売時からGalaxy S24 Ultraをメインに、7月のGalaxy Z Fold6発売からはGalaxy Z F...
あわせて読みたい
【完全解説】Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6でSペンがさらに進化!Samsung NotesでAI仕事活用術! Galaxy S25 Ultra・Galaxy Z Fold6ではいろいろな進化が図られていますが、その中でも機能的にインパクトがあるのは「Sペン機能の進化」だと思います。Galaxy S25 Ultra...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【特報】Galaxy Z Fold6・Flip6、7/31国内発売決定!実機をいち早く触って感じた進化のポイント ついに、Galaxy Z Fold6・Flip6が発表されました。特報です!なんと今回はグローバル発表と同時に、国内でも発売が決定しました!Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6の国内...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6、国内版の購入戦略!お得な買い方は?ドコモ版・au版・SIMフリーモデル... Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6は、早くも2024年7月17日より予約受付を開始します!2024年7月31日から発売となります。 グローバル発表と同時に国内版モデルも発表・発...
あわせて読みたい
Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6のケース・フィルムも買っておこう!メーカー純正ケースおすすめまとめ Galaxy Z Fold6・Galaxy Z Flip6が2024年7月17日より予約開始され、7月31日に発売されます。今回のGalaxy Z6シリーズは国内版史上最速で、海外での2次販売国と同時発売...
あわせて読みたい
【2024/7/17発売】Galaxy Z Fold6、スペック・価格・最新情報まとめ!フラット形状、折り目も改善!絶妙... Samsung Galaxy Z Foldシリーズの最新モデル「Galaxy Z Fold6」がついに発表されました。画面が折りたためるフォルダブルスマホとして5世代で完成度を高める中、6世代目...

Galaxy Z Fold5のレビューまとめ

あわせて読みたい
Galaxy Z Fold5 実機レビュー!ヒンジも、カメラも結構進化!実際に使って感じたメリット・デメリット Galaxy Z Fold5は、大きく変わったGalaxy Z Flip5と比べると外見の変化が少なく、そんなに変わってない?と思われるかもしれません。 いやいや、そんなことないです! ...
あわせて読みたい
【最新】Galaxyスマホのカメラシャッター音を消す2つの方法。SetEditが使えないアナタに… 国内版のGalaxyスマートフォンでは、カメラ撮影をするとカメラのシャッター音が強制的に鳴る仕様になっています。 これがSetEditというアプリを利用すると、非公式なが...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次