こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
NTTドコモは、2024年3月21日に「ドコモポイ活プラン」を発表しました。
ドコモポイ活プランは「ahamoポイ活」と「eximoポイ活」で構成され、「ahamoポイ活」は2024年4月1日より提供開始されます。
一方、「eximoポイ活」のほうは2024年夏~秋に提供開始されるとのことで、後日詳細発表されます。
「ahamoポイ活」は、ahamoの新しいプランが出るというわけではなく、月2,200円(税込)の「ポイ活オプション」に申し込むとd払い・dポイントによる還元率がアップされる、という形になります。
はたして、ahamoポイ活は本当に「ポイ活」になるのか?特徴と注意点を解説します。
「ドコモポイ活プラン」で、ザクザクたくさんポイントもらえる?
今回発表された「ドコモポイ活プラン」をチェックしていきましょう。
ahamo・eximoでポイ活プランを提供!ahamoから先行してスタート!

今回、「ドコモポイ活プラン」はahamo・eximoの両プランに提供します。
ahamoは先行して2024年4月にスタート、eximoポイ活も2024年8月より提供中です。


「ahamoポイ活」は、どれだけポイントもらえる?

ahamoポイ活は、月2,200円(税込)の「ポイ活オプション」に申し込むことで、d払い・dカードで還元されるポイントが増額されます。
(2024年12月より、dカードも対象になりました!)
なお、「ポイ活オプション」を申し込むには「大盛りオプション(+80GB)」の申し込みが必須です。

現在、期限未定で+10%還元キャンペーン実施中!増額されるポイントは、「dポイント(期間・用途限定) +10%還元」となります。
要は、月2,200円支払うと、最大で4,000円分還元される、というわけです。
なお、d払いの支払い方法は、
- dカードでの支払い
- d払い残高の支払い
- 電話料金合算払い
の3つに限定されます。「電話料金合算払い」で、dカード以外のカードに設定しておけば、dカード以外のクレジットカードでも恩恵を受けることが可能です。
なお、ポイント付与の対象は、d払いタッチ(iD)・d払い(バーチャルカード)は対象ですが、d払い(iD)・dポイント利用分・クーポン利用分・モバイルSuicaチャージによる支払い分・請求書払いは特典進呈の対象外となります。
+10%還元キャンペーン終了後は、dカードPLATINUMで10%還元・dカードGOLDで5%還元、dカードやその他カードを支払い設定している場合のd払い(電話料金合算払い)で3%還元となる予定です。
還元されるポイントが「期間・用途限定」であることに注意。ポイントをドコモ料金に充当すると追加ポイントももらえる!
今回の「ahamoポイ活」によって還元されるポイントは、「期間・用途限定」となる点に注意してください。
「ポイ活」としては、ポイントをためて→それを他社ポイント・マイルへ移行する、というような側面もあると思います。
今回の「ahamoポイ活」で貯まるポイントは、「期間・用途限定」のため、他社ポイントへの交換はできません。
また、ポイントの有効期限は進呈日から93日間(約3か月間)となります。
ポイント利用分は、前述の通りポイント増額の対象外となりますので、ご注意ください。
また、貯まったポイントを利用料金の支払いに充当する場合、消費税算出前のご請求金額に対してポイントが充当されます。
ahamo利用料金の支払いに使えば、消費税の10%分もお得に利用できます。
さらに、dポイントクラブのランクに応じて、料金充当額の最大5%分を期間・用途限定ポイントとしてもらえる特典も実施中です。
例えば5,000円分を充当すると、5つ星の方は最大250円分追加で還元されます。

+10%増額のキャンペーンも!【終了時期未定】
ahamoポイ活のスタートを記念して、合計+10%の還元が受けられるキャンペーンが開催されます!
進呈上限は4,000ptと変わりません。

+10%のキャンペーン実施期間中は、月4万円分のd払いでの買い物をすれば進呈上限に到達します。
オプション料金である2,200円分の元を取るには、月2.2万円の買い物をd払いですれば大丈夫です。
「終了時期未定」ですのでいつまでかはわからないですが、2024年4月からずっと続いていることもあり、しばらく続く可能性があります。
「ahamoポイ活」利用の戦略は?
「ポイ活」という言葉が気になる方は、やはりもうポイ活をしている方だと思います。
なんらかのお得なクレジットカードやポイントサイトなどを使われている方が多いのではないでしょうか。
もし、こだわりのクレジットカードなどをお持ちであれば、
- とりあえず+10%のキャンペーンに乗っかっておく
- キャンペーンで得た「dポイント(期間・用途限定)」はahamo利用料金の支払いに(税別価格に対してポイントが充当される)
- 他のPayでキャンペーンがない店で支払う場合、できるだけd払いで支払うようにしておく
をしておくといいのかもしれません。
こだわりのクレジットカードがなければ、とりあえす「dカード GOLD」を作るのも手ではあります。
ただ、+10%キャンペーン終了後は、オプション料金の元を取るのにも最低月44,000円の決済が必要なので、普段よくいくスーパー・ドラッグストアがd払い対応、とかでないと、少ししんどいかもしれません。
ポイ活第2弾となる「eximoポイ活」は、2024年夏から秋に提供開始となります。
どのようなポイ活が登場するのでしょうか。楽しみですね!

ahamo契約の際のご注意

ahamoは2,970円(税込)で、30GBのデータ通信と1回5分までの通話無料で利用できるサービスです。
(機種代金別途)
※ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
また、ほかのドコモのプランとは、取り扱いが異なりますのでご注意ください。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます
※MNPご契約の場合は、MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。


コメント