当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

2画面ノートPC「Zenbook DUO」がさらに進化!Zenbook SORAなど、ASUS Zenbook 2025年モデル一気に発表!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

2025年2月4日、ASUS JAPANは2025年モデルのASUS Zenbook PCを発表しました。

今回メインとなるPCは、Snapdragon X Elite・Snapdragon X搭載で軽く持ち運びも便利な、「Zenbook SORA」です。
国内で調査・開発も行い、大学生や社会人の新生活にも非常に快適なPCに仕上がっています。

2画面搭載PCとして非常にインパクトを残した「Zenbook DUO」は、2025年モデルとしてIntel Core Ultra 7 255H(シリーズ2)を搭載した新モデルが発表されています。
外観や仕様はそのままに、プロセッサーが進化してパワーアップしています。

また、「Zenbook 14」は、Intel Core Ultra(シリーズ2)搭載のUX3405CAと、AMD Ryzen AI搭載のUM3406KAの2モデルが発表されています。

今回は、2025年モデルのZenbook PCをご紹介していきます。

目次

ASUS Zenbook の2025年モデルが、一挙に発表!

ASUS Zenbook 2025年モデルが発表されました!
一挙にご紹介していきます。

日本で調査・開発!軽くて高性能な、ASUS Zenbook SORA UX3407RA・UX3407QA

今回の発表会の目玉となるのが、ASUS Zenbook SORA UX3407RA・UX3407QAです。

海外では「Zenbook A 14」として発表されていますが、日本で調査・開発されており、国内では「Zenbook SORA」として2025年2月5日より発売されます。

天板はシンプルながら肌触りの良い「セラルミナム」(=セラミック+アルミニウム)が採用され、ぬくもりのある形状です。
本体も軽い899g~980gの軽量モデル、ヒンジも指一本で開く軽さ、キーボードも軽いタッチで使いやすいです。

Snapdragon X Elite・Snapdragon Xが搭載され、省電力と快適動作のバランスを両立しています。
バッテリー駆動でも、パフォーマンスが落ちず動作を持続し続けられます。

Zenbook SORAは、当サイト「MATTU SQUARE」でも発表に先駆けて先行でお借りしており、別記事にてレビューを公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次