当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ひと味違うオトナのフルーツコーヒーが味わえる!#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」が素敵!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

みんな大好き、ドリップコーヒーですが、ひと味違う美味しい「フルーツコーヒー」を味わってみたくないですか?

UCCの本格的なカプセルコーヒー「ドリップポッド」が送る、オトナなフルーツコーヒーを楽しめる #バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」が、2025年も期間限定でオープンしています!

今年2025年は8月3日まで開催!まだ行っていない人、ゼヒ行ってみて!

目次

#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」 の美味しいフルーツコーヒーを楽しもう!

今年2025年も開催している、 #バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」に行ってきました!

連日テレビでも取り上げられ、人気!

#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」 は、今年も原宿の「Rand表参道」にて、7月11日から8月3日まで開店しています。

開店直前の11時前に訪れたのですが、開店を待つお客様の行列も!

連日、テレビでも朝の番組で取り上げられているとのことで、オープン後も人は絶えませんでした!

イートインだけでなく、テイクアウトでも楽しめるため、ひみつのドリップでアイスコーヒーを買って表参道や竹下通りを涼しく散策することもできます。

開店待ちの列で待っていると、お店の方が塩分チャージのタブレットとメニュー表を渡してくれました。

暑い日も、気が効いていますね!!

全国16の美味しいフルーツコーヒーから選べる!

#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」では、「食べチョク」とコラボし、全国各地の16のフルーツとコーヒーをかけ合わせたフルーツコーヒーを提供しています。

当初は15種類の提供でしたが、7月25日よりいちご「あまりん」のミルクコーヒーが追加され、16種類になりました。

フルーツコーヒーは一杯300円!ブラックコーヒーの場合は一杯90円となります。

原宿・表参道で、高級フルーツを使ったフルーツコーヒーを300円で飲めるとは、破格です!!

フルーツコーヒーを選んで、受け取ろう!

16種類のコーヒーから、一人2つまで購入することができます。

2つまで選んで、お会計をしましょう。

お会計が終わったら、コーヒーを受け取るのですが……。

バリスタがいません。

3箇所の受け取り口には、穴が空いているだけ。

下の「ORDER」と書かれたポケットに、注文したときに渡された札を入れます。

オーダー中には、隣の「LOOK HERE!」からのぞくと、フルーツコーヒーを作っている様子のアニメーションを楽しめます。

コーヒーは全自動で注がれていて、そこにフルーツがトッピングされている様子が映されています。コーヒー自体は「ドリップポッド」を使っていて、抽出の前半と後半でちゃんと分けて注がれているなど、徹底されたこだわりようです。

数分で、上の大きなドリップ型の出口から出てきます。

イートインの方は、写真と同じガラス製の細長いグラスで提供されます。

テイクアウトの方は、プラスチック製の透明なコップで提供されます。

見た目と違う、不思議なオトナの味!

ということで、山梨県のシャインマスカットのストレートなコーヒーと、7月25日から追加された埼玉県のいちご「あまりん」のミルクコーヒーを頼んでみました。

いちごのコーヒーは、見た目ではミルク多めで甘そうだな…と思われるでしょうが、実はかなり違います。

いちごといえば甘みと酸味ですが、意外と酸味が出ていて、コーヒーの酸味にもマッチしています。甘みはほんのりで、上品な後味。

コーヒーはモカ&キリマンジャロを使っています。

シャインマスカットの方が、実はいちごより甘めです。ガムシロップを使われていますが、シャインマスカットの持つぷるんとした甘さは、なかなかに美味しいです。

コーヒーは、UCCの最新技術「水素焙煎」を用いた、エチオピアイルガチェフェ地方産コーヒーを使っています。

フルーティーな後味はシャインマスカットのコーヒーのほうが強く、夏の暑い日にはぴったりです!

イートインすると、「追いコーヒー」も楽しめる!

イートインでは、注文スペースの奥の通路からイートインスペースに進めます。

イートインスペースの壁には、食べチョクとコラボした各フルーツの生産者や、フルーツなどの写真が飾られています。

意外とテイクアウトする方が多いとのことで、イートイン自体はそんなに混んでいませんでした。落ち着いて楽しむこともできます。席も広く、子ども連れでも楽しめます。

また、ドリップポッドとカプセルが置かれており、展示しているだけかな?と思ったら、なんと飲めます!

基本的には飲んたフルーツコーヒーに入っているものと同じ味のものをおすすめされますが、リクエストしたら異なる種類のものも飲めました。

気になる味との見比べてみると、参考になります!

また、フルーツコーヒーではいろいろアレンジされているので、もとのコーヒーの味を味わうとちょっと意外な発見もあります!

#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」で、新しいコーヒーを味わおう!

アイスコーヒーとフルーツの組み合わせは、最近人気が出ているのもありますが、想像以上に味の奥行きを出してくれます。

#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」では、普通のフルーツコーヒーとも違う、こだわりのアレンジコーヒーを楽しむことができます。

筆者も実際に飲んでみて、想像とは違う新たなコーヒーの味に驚かされました。

ぜひ、原宿・表参道のあたりに用事がある方は、立ち寄ってみてください!
Galaxy Harajukuにもかなり近いので、Galaxy Z Fold7を体験した後に立ち寄ってみるのもいいかもです!
会期は8月3日までと、会期末が迫っております。

遠くなので行けない!という方は、全国7か所でカフェとのコラボも開催しています。
InstagramのUCCドリップポッドのアカウントには、原宿で提供しているメニューのレシピも公開されているので、家で作ってみてもいいかもしれません!

https://www.instagram.com/ucc_drippod
あわせて読みたい
UCCの新コーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」のこだわりがすごすぎる!どこでも持ち運べる、繊細な味わい 仕事をしながら、また家族とのだんらんでも、コーヒーは欠かせません。私もめちゃくちゃコーヒーが好きで、日常生活にコーヒーは切っても切れないものになっています。 ...
あわせて読みたい
こだわりのコーヒーを自宅でも!UCCドリップポッドの10thアニバーサリーカプセルセットがおいしすぎた!... UCCが手掛けるカプセルコーヒー「DRIP POD」は、日本になじみ深いドリップコーヒーをより手軽に、よりおいしい味わいを追求したこだわりのコーヒー体験を味わえます。20...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次