こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2024年11月15日より、UQ mobileの2025年度の「UQ親子応援割」が受付開始されています。
今回のUQ親子応援割も、昨年同様UQ mobileの強みでもあるahamo対抗の「コミコミプラン+」を1,320円割引+10GB増量します。
Y!mobileの競合をかわしつつ、最強の学割プランに仕上がっているかもしれません。
ひとりでもおトク、家族でもハッピーなプランに注目です!
※この記事は執筆時点での最新情報によるものです。
最新の情報は各キャリアの公式サイトでお確かめください。
[2025/2/13更新] 2025年版のUQ親子応援割に更新しました!
UQ親子応援割が熱い!「コミコミプラン+」が最強すぎる!
今年のUQ親子応援割が熱すぎます。

今回も、4GB・15GBの2プランは対象外となっています。
わかりやすく、「コミコミプラン+」の1プランのみですが、1,320円の割引と10GBの増量が1年間続きます。
絶妙な、ahamo対抗の「コミコミプラン+」が1年間めちゃくちゃお得に使える!

コミコミプラン+は、通常は33GBのデータ容量と1回10分までの通話が何度でも無料になります。
ahamoは30GBまでのデータ通信なので3GB多いですし、ahamoの通話は1回5分まで無料です。
(UQコミコミプラン+・ahamoとも、超過時は超過した分数だけ通話料金が加算されます)
UQ mobileのコミコミプラン+は、1回10分というのが非常に絶妙です。
5分は超えることが結構ありますが、10分までなら収まる!という声も多く聞きますので、非常に便利ですよね!
コミコミプラン+は、ほかの割引一切なしで安い!ひとりでもOK!
コミコミプラン+の特徴は、「自宅セット割」「家族セット割」の設定がなく、そのままでもめっちゃ安い!ということです。
33GBと10分通話無料が適用されて、1年間は1,958円/月(家族3回線目以降は1,078円/月)で利用できます。
1年を過ぎても、同じ33GB+10分無料で3,278円とお得です。
ワイモバイルの「ワイモバ親子割」は、シンプル2 M/Lが1年間1,100円/月割引+10分通話定額が1年無料です(シンプル2 Lは10分通話定額がプランに入っているため、1年経過後も無料です)。

シンプル2 M/Lは、光回線セット割(おうち割光セット)か家族割引サービスの適用がないと、最安の1,078円まで割り引かれません。
光回線なしでの一人での契約は、1年目でも2,728円/月(30GBのシンプル2 M)が必要です。
人数ごとの学割契約中での価格をまとめると、以下の通りです。
家族人数 | UQ mobile | Y!mobile 【プランM/家族割】 | Y!mobile 【M/光回線セット割】 |
---|---|---|---|
1人 | 1,958円 | 2,728円 | 1,078円 |
2人 | 3,916円 | 3,256円 | 2,156円 |
3人 | 4,994円 | 4,884円 | 3,234円 |
4人 | 6,072円 | 6,512円 | 4,312円 |
光回線セットで運用するならY!mobileがお得ですが、ひとりでUQ mobileでの契約する場合も、3人以上の家族を巻き込んでUQ親子応援割を契約する場合も、UQ mobileが非常にお得なのがわかります!
2025年の学割商戦も、UQ親子応援割が最強かも…
UQ親子応援割は、もちろん家族で契約するのもお得ですが、一人での利用でも非常にお得です。
非常に考えつくされたプランに仕上がっています。魅力的ですね。
今年度の学割商戦は、UQ親子応援割+「コミコミプラン」が理想形な気がします。
同じようなプランを提供している、ahamoはなにか対抗策をだすのでしょうか……。
非常に楽しみです!


ahamo契約の際のご注意

ahamoは2,970円(税込)で、20GBのデータ通信と1回5分までの通話無料で利用できるサービスです。
(機種代金別途)
※ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
また、ほかのドコモのプランとは、取り扱いが異なりますのでご注意ください。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます
※MNPご契約の場合は、MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。