こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
最高峰の日本酒を手掛ける「SAKE HUNDRED」が、初のポップアップイベント「SAKE HUNDRED POP-UP 『百光 “おみくじ STAND』」を、東京・代官山にて2025年11月20日から23日までの期間限定で開催します。
初のポップアップイベントとなるこのイベントでは、新年2026年を祝うおみくじを引けるだけでなく、引いたおみくじに応じてSAKE HUNDREDが手がける最高峰の日本酒とおつまみのマリアージュを楽しめます。
SAKE HUNDREDの日本酒が気になっている!という方にとっては、試飲できる絶好の機会でもあります!
また、いつもは抽選販売となる「百光 New Year Edition 2026」の先着販売も予定されております。
最高峰の日本酒をてがける「SAKE HUNDRED」初のポップアップイベント開催!

最高峰の日本酒を手がけるSAKE HUNDREDは、初めてのポップアップイベント「SAKE HUNDRED POP-UP 『百光 “おみくじ STAND』」を開催します。
2025年11月20日から23日までの4日間、代官山アドレス2Fにて開催されます(東急東横線代官山駅北口からほぼ直結)。
メディア向け試飲会に参加してきました。
2026年を占う、おいしいおみくじをひこう!

今回のポップアップイベントSAKE HUNDRED POP-UP 「百光 “おみくじ STAND」では、入り口を入ると左側がおみくじのエリアとなっています。

お酒のボトルがおみくじになっていますので、ボトルを振っておみくじを引きましょう。

出た目の数の棚のおみくじを取る、神社などではおなじみのスタイルです。
出たおみくじによって、試飲できる日本酒が変わる!
おみくじは、吉・大吉・百吉・礼吉の4つがあります。

出たおみくじによって、試飲できる日本酒の種類が変わります。
最もレアな「礼吉」を引いたアナタは、ヴィンテージ日本酒の「礼比」を選べます。

私は「吉」だったので、スパークリングな泡酒「白奏」を選んでみました。

日本酒と一緒に、一品マリアージュを楽しめます。
白奏は、一口、口にいれると広がる甘みと、適度な爽快感が非常に心地良いです。まるでスパークリングワインのようですが、日本酒らしい米の甘み・香りも感じます。

SAKE HUNDREDでは、高級な日本酒を全国の厳選した酒蔵と提携して設計・開発・販売しています。
今回のSAKE HUNDRED POP-UP 「百光 “おみくじ STAND」では、提供はワイングラスにて、マリアージュとともに提供されます。
(上記のワイングラス程度の分量(90ml程度)が、実際に提供される量とのことです)
普通の日本酒とはまた異なる味わいが、非常に新鮮で驚きに満ちていました。
願い事を書ける「絵馬」も!

おみくじを引いた方には、ひし形の「絵馬」もいただけます。
かわいらしい馬が描かれており、来年の干支である馬ともぴったりです。

生駒市絵馬はその場で願い事を書いて飾ることもできますし、持ち帰ることもできます。
クリスマスツリーのオーナメントにも、かわいくておすすめです!
大人気を博す日本酒「百光 New Year Edition 2026」の各日5本先着販売も!

SAKE HUNDREDとして大人気を博している、「百光 New Year Edition 2026」は、通常は抽選販売となっています。
2025年冬の抽選販売では、すでに8.8万人からの応募がある、大変な人気のある商品です。
精米歩合18%と究極に磨き上げた百光は、非常に口当たりが滑らか。
新酒独特の青々とした香りから、バランスの良い甘み・旨み・酸味を味わえます。
今まで飲んだ日本酒では味わったことのないような、繊細な味わいがたまりません。
今回のポップアップイベント中は各日先着販売されます。毎日5本限定となります!
抽選販売でもかなり人気が高く、高い倍率となっています。
ぜひ、欲しい方は先着販売も狙ってみてください!
最高峰の日本酒を手頃な価格で味わえる、SAKE HUNDRED初のイベント!ぜひ予約して行ってみて!

SAKE HUNDREDは全国8つの酒蔵と提携し、独自の高級な味わいを追求したスペシャリティー日本酒を手掛けています。
高級な価格だけに、最初の1本を買う前に試飲できたらいいですよね。
そんなSAKE HUNDREDのお酒を試飲できる機会があるのは、非常にうれしいです。

SAKE HUNDRED POP-UP 「百光 “おみくじ STAND」は、2025年11月20日から23日の4日間、東京と渋谷区代官山の代官山アドレスにて、12時から20時まで開催されます。
毎時1時間3枠で、来場予約優先となります(空きがあれば、飛び入りの参加も可能)。
おみくじ+試飲を味わう場合、1回につき2,200円となります。

百光の先着販売は、おみくじの予約枠とはまた別にご案内可能とのことです。1日5本の先着限定販売となります。

SAKE HUNDREDの方々は最高峰の日本酒を造ろう、それを世界に広めようと、日々奮闘しています。
その並々ならぬ熱い想いをうかがいながら味わう最高の日本酒は、他のお店や自宅で飲むのとは異なる、また新鮮な味わいともいえるでしょう。

おみくじで選んだ日本酒だけでなく、追加で別のお酒を飲むこともできます。
同じSAKE HUNDREDのブランドでも、酒蔵が違えば製法や味わいも大きく変わります。
日本酒の多種多様な顔に、一口飲むごとに驚きます。
日本酒が好きな方は、ぜひ一度行っていただきたいです。



