当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

電動バイク⇔電動アシスト自転車をカンタン切替!glafitの新製品「GFR-03」がめちゃくちゃ進化してる!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

東京ビッグサイトで開催中のJapan Mobility Show 2025にて、glafitが新製品の原付と電動アシスト自転車を切り替えられるバイク「GFR-03」を展示しています。
glafitは2017年より原付と自転車を切り替えられるタイプのバイクGFRシリーズを発売していますが、今回は3代目にして、めちゃめちゃパワーアップして進化しています。

早速見てきたので、速報としてお届けします。

目次

原付と電動アシスト自転車を「モビチェン」できる、glafit GFR03がすごそう!

電動アシスト自転車と原付を切り替えられる「モビチェン」搭載!

glafit GFR-03は、電動アシスト自転車と原付を切り替えられるようになりました。

glafit公式サイトの、GFR-02の解説

先代のGFR-02までも、原付と自転車を切り替えることはできました。
ただし、自転車の方は通電しない状態で、アシスト無しの自転車としてでした
ハイブリッドモードとして使うこともできましたが、あくまで原付モードで使う前提となっていました。

glafit GFR-03は、自転車モードでも電動アシスト自転車として使えます。
電動アシスト自転車としての型式認定も取っているとのことで、安心して、坂道でも快適に使えそうです。

モビチェンの機構自体は、GFR-02までと同様で、停車時にナンバープレートを覆う・開ける形で切り替わります。

▼切り替えの様子は動画でも紹介しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次