当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

手放せない!「HUAWEI WATCH Buds」を使ったら世界が変わった…【実機レビュー】

YouTube動画でも詳しくレビューしています
  • URLをコピーしました!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

2023年上半期に大好評のうちにクラウドファンディングを終え、一般発売が始まった「HUAWEI WATCH Buds」。
スマートウォッチの中に完全ワイヤレスイヤホンを入れるという、とてつもない発想は想像以上に使い心地抜群でした。

今回は、HUAWEI WATCH Budsを実際に使って感じたメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

MATTU SQUARE
究極のスマートウォッチHUAWEI WATCH Ultimate、一般人に使いこなせるか?実機レビュー HUAWEIが2023年5月に発表・発売した3台のスマートウォッチは、どれも非常にインパクトが強かったです。イ…
目次

HUAWEI WATCH Budsのデザイン性の高さがすごい

まずは、HUAWEI WATCH Budsのデザインを見ていきましょう。

洗練されたアーバンさを醸し出すHUAWEI WATCH Budsのヘッド

HUAWEI WATCH Budsのヘッド部分は、非常に都会的な印象を受けます。
ウォッチケースはステンレススチールを採用、22mmの本革ベルトと相まって、ビジネスシーンにも最適です。

最もお気に入りの盤面。イヤホンの電池残量もウィジェットで表示してくれる

このディスプレイがすごすぎますよね。この透明感。
この3Dカーブドガラスのディスプレイは、耐久性にも優れているとのこと。
2週間ほど使っていますが傷はついていません。

この3Dの感じはPixel Watchにも似ていますが、ちょっと大きめでウォッチケースのステンレスがいい味を出しています。

常時点灯モードでも、かなり素敵!

そして、個人的には画面端のシンプルなメモリが好きです。
HUAWEI WATCHは結構スポーティなデザインのものが多いのですが、どちらかというとスポーツよりはインドア派なので、このクラシカルなデザインのほうが好みなのです。

めちゃくちゃかっこいいですよね。

パカッと開くと出てくるイヤホン。この機構がすさまじい

HUAWEI WATCH Budsのヘッド部の下にザラザラな加工が施されたボタンがついています。
このボタンを押すとディスプレイが上に持ち上がり、イヤホンがお目見えします。

よくもこんなところにイヤホンを入れようと思ったな…(褒めてる)と感心しつつ、イヤホンを耳に装着しようとします。
イヤホンはディスプレイ裏に磁力でくっついています。

イヤホンごと磁力で持ち上がるという発想がすごいですよ。
小さいイヤホンをなるべく落とさずにつけさせようとした結果、まるでプロポーズの時に指輪の箱を開けて指輪を差し出すように、イヤホンが斜めから差し出されて出てくるんです。

一応ふたにはL・Rと表示がありますが、実際はどっちをどうつけてもOK。
自動的に左右を判別・検知し、切り替えてくれます。

HUAWEI WATCH Budsを使って「手放せない」と感じた、他のスマートウォッチと違う使い心地の良さ

HUAWEI WATCH Budsを使って、「手放せない」と感じてしまいました。
そう感じた理由、メリット・デメリットもあわせてお話ししたいと思います。

イヤホンを使うために、バッグをごそごそ探す必要がなくなるし、落とすリスクも減る

イヤホンをバッグから取り出して、耳に装着するまでの間に、イヤホンを探す手間や耳につけるまでに道に落とすリスクがあります。
私はいつもドキドキしながら装着しています……。

HUAWEI WATCH Budsの場合、イヤホンは手首に入っている状態です。
バッグをごそごそ探してイヤホンを探す必要がなく、通勤などでよくイヤホンを使う方にとってはストレスからの解放感がすごいです。

これは、メガネにスピーカー・マイクのついたHUAWEI Eyewearにも共通することでしょう。

イヤホンとスマートウォッチを一度に充電できる!イヤホンの電池残量も手首で確認可能

イヤホンとスマートウォッチを、それぞれ別々に充電するのは非常に手間です。
充電ケーブルを挿すだけでなく、バッテリー残量をチェックするのも結構面倒です。

HUAWEI WATCH Budsにイヤホンを収納することで、イヤホンとスマートウォッチをダブルで充電できます。
基本的には、イヤホンはHUAWEI WATCH Budsに収納すれば自動で充電されるので、HUAWEI WATCH Budsの充電残量だけを確認すればいいというのは非常に便利ですよね。

もちろん、電池残量の確認も、イヤホンもあわせてウォッチ上で確認できます。

イヤホンの接続先デバイスを腕で確認できるし、切り替えられる!

マルチペアリング対応のイヤホンの場合、今どのデバイスに接続しているのか、今音楽や動画を再生したら誤爆しないか?とか気になりますよね。

HUAWEI WATCH Budsは、手首で接続先デバイスを簡単に確認できます。
他にペアリングしているデバイスがある場合、手首から簡単に接続デバイスを切り替えることが可能です。

HUAWEI W Buds(イヤホンのほう)は、2台への同時接続に対応していますが、2台のうち1台はHUAWEI WATCH Buds(スマートウォッチのほう)に固定化されています。
残り1台の接続を、スマホやPCなどいろいろなデバイスを切り替えて利用できます。

スマホとPCの2台をペアリングしている状態で、手首で機器を切り替えることで、イヤホンとPCを接続して音楽を楽しんだりテレビ会議を行ったりができます。

電話がかかってきても、イヤホンを装着したらすぐ電話できる!

電話がかかってきたときの挙動は、イヤホンが内蔵しているという点では独特かもしれません。

▼動画にて、実際に着信テストをしてみています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次